gooブログ生活、趣味全般投稿中

台風27号発生

イメージ 1
台風27号発生、

気象庁の見解は26号と同じコース? しかし今年の台風、偶数号は全てが日本近海へ北上し奇数号は
西側 中国、韓国、西北西方面へ これが偶然か規則性があるかは不明ですが、27号奇数号です。

これから行くと西北西ヘ進路を取ると思われます。現在の天気図をみると日本上空に高気圧がありこの気圧配置の移行がどうなるかです。西に移動し弱い低気圧がくると思われますがその後に高気圧が控えているため台風の進路を遮ると思います。今のところ素人の予想で進路は西北西ヘ行く、秋雨前線が発生しその影響で雨台風になると予想します。 全く素人の予想です、信じるか信じないかはあなた次第です。


しかし台風の進路一つ予想は複雑な絡みが有るんですね。ちょっと調べてみると丸い地球が自転する事で起きるコリオリの力、太陽に温められて起きる大気の対流、 偏西風と貿易風の流れ、ジェット気流の蛇行、海水温の滞留、それらで起きる気圧の変化、スパコンで計算しないと進路限定は無理と理解しました。


2013年10月16日22時5分、気象庁発表の台風27号情報です。

16日21時、マリアナ諸島付近の海上で、熱帯低気圧が台風27号になりました。
中心気圧は1000hPa。
最大瞬間風速は、25m/s。
時速20kmで、西南西へ進んでいます。

気象庁の進路予報によると、27号は、日本近海までは26号と同じコースを辿る見込み。
(22日以降、日本に近付く模様)

引き続き、台風情報にご注意を。
また、この方面の船舶は十分警戒を。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事