先週末にデミオ君で倉敷まで遠征してきましたっ
当初は高速を80Km~90kmぐらいで慣らし運転と思ってましたが、
周囲の気持ちよさそうな走行に思わずアクセルを踏んでましたね(^^)
山陽道の登りも○20km走行でもまだまだ余裕~
最高○40kmでも安定走行、噂のロードノイズも自分は気にならないレベルで満足!
とにかく1350ccなのに想像以上に楽しい車ってのが本音です。
さらに足を伸ばして、
マツダの本拠地広島の呉まで訪問(^^)
残念ながら鉄のくじら館にん入ることは出来ませんでしたが、
大和ミュージアムで日本海軍の歴史に触れてきました~
1/10戦艦大和の大きさに度肝を抜かれましたね~
しかしこの船と同じぐらいの水柱をあげる爆弾の破壊力!
恐ろしいとしか思えません、
当時の水兵さんの気持ちを考えると複雑な思い出で展示品を眺めてきました。
総走行距離750km、(燃費16.5km/L)と疲れましたが、
気分リフレッシュできて心地よい疲れですね~(^^)
よろしければポチットとしてください。
大和ミュージアム行かれたんですね。
いいなぁ。
別件で広島にはしょっちゅう行くのに未だ大和ミュージアムには行けずじまいで。
羨ましいです。
今度話し聞かせて下さいねぇ。
デミオ君早速お出かけですか~、こりゃいい雰囲気です。
しかし高速通ったとはいえリッター16.5は羨ましいなあ。ウチの大メシ喰らいは4~5くらいしかもたないですから・・・。次はもっと燃費いいやつにしようか悩みます(笑)。
お疲れ様でした~。
新車で大和見に行ったんですね!
羨ましい!
おいら大和のオープンセット見に行こうとしたんだけど結局行けずじまい。残念無念。
大和ミュージアムも是非一度行ってみたい所です。
今度は新車でこちらに遊びに来ては?
かなり遠いか・・・。
どん兵衛、楽しみに待ってま~す。
でわでわ。
仕事でガンジガラメ…模型もブログも放置状態のトーイです(^^;
倉敷にいらっしゃったんですか!
バックに写っている特徴ある建物は、もしや「山陽ハイツ」では?(笑)
大和ミュージアム行かれたんですね。
いいなぁ~。
私はまだ一度も行ったことないんですよ(苦笑)
都合がつけば20日の日曜にまた倉敷に来られみてはいかがでしょう?
中国AFVの会が開催されてますよ!
一応嫁さんは広島出身なのと岩国の基地とか自分も時々きていますが、
やっと大和に会えた感じです。
しかし、大和ミュージアム広いですねっ
現地に到着したのが遅かったので1時間ほどの滞在ですぐにトンボ帰りでした(笑
周囲の自衛隊基地とか沖に停泊している艦船が迫力でした~
たけさんも是非見られることをお薦めします。
うすくりさん>
最近のマツダはいいですね~
コスモクーペなど昔から好きなメーカーでもありますが、
他のメーカーに無いものがありますねっ
うすくりさんも次はアクセラぐらいいかがですか~~
早いし安いし燃費がいいのでRX-8に引けをとらないかもです(想像ですけど・・汗)
今回のデミオは高速など燃費を気にせず好きなように走った結果なんで驚いてます。
80km走行でリッター20km以上はいけるみたいです(^^)
とのさん>
オープンセットはデッキの跡しかありませんでした~
近くの屋内施設にセットに使用した1/1高角砲や機銃などを見ることが出来ましたよ~
作りが雑で我々でも日曜大工できそうなレベルに
少し残念でした(笑
>今度は新車でこちらに遊びに来ては?
静岡はいずれお伺いしたですね~
まだ1度しか富士山みたことないですし(^^)
どん兵衛楽しみにしていてください。
トーイさん>
ブログ更新されていないので仕事が忙しいのかなぁ~と思ってましたよ。
辛いですがお体に気をつけて仕事に負けないでくださいね~
>バックに写っている特徴ある建物は、もしや「山陽ハイツ」では?(笑)
ズバリ正解です(笑
初めて宿泊したんですが、時期的に素晴らしいロケーションで感動しておりました~
残念ながら20日は予定があって行けませんが(><
倉敷は夫婦揃って好きなので、また訪問したいです。
福山が嫁さんの母方の田舎なので倉敷で遭遇する確立は
大きいですね(笑
しかし、大和ミュージアムは生きてる間に是非行きたいトコなんですが
「鉄のくじら館」?初めて聞いたんすが(^^;
名前から察するに潜水艦の博物館なんでしょか?
画像の潜水艦の大きさ(車と比べて)にびっくりしましたが・・・
生きてる間に行きたいとこリストに載りそうです(笑
それにヤマトミュージアム行かれたんですね^^
Qもいつかは、行きたいんですが><;
デカイですね大和!
理解ある奥様で、羨ましいかぎりです!
>「鉄のくじら館」
そうなんです、潜水艦のことですよ~
潜水艦内部にはたぶん入れないと思いますが、
その横に施設があって色々展示しているみたいです。
昔はこんな施設に年1~2回いってたんですが、
老朽化した車での遠出(燃費の悪さ)など自粛してましたっ
過去には石川県の小松基地も毎年ブルーインパルスを見に行ってたんですよっ(^^)
今年も5月末に鳥取県の美保基地に行こうかと思ってます。
Qさん>
桜が結構残ってて最高のドライブでしたっ
山陽ハイツ周辺の山々には野生化した桜が多くて綺麗でした~
>理解ある奥様で、羨ましいかぎりです!
いや~土日に出かけたのですが1日目はベッタリと
嫁さんサービスしてましたよ~
翌日に自分の趣味で呉訪問でしたっ(^^;
家庭サービスは家族円満の秘訣でありますね。
車も走り屋ぽっくしていけどー
コナーセンサーの穴がバンパー4箇所にあったり(笑
奥様仕様になってしまうのが悲しいです(><
今は最上級グレードのスポーツタイプモドキに
しようと計画中です~(^^)
倉敷ならなんとか行けそうかな
www
新車でドライヴ~~♪
やっぱ新しいのは、とても気分爽快ですねん。
>気分リフレッシュ
うんっ、そーいうモノは必要ですな(^ー^;
最近、やたら仕事責めで・・・(疲)
あああーーーっ~~~(>_<)
ストレスがぁ~~(←大したことないすケドww)