
ようやくカステンキャタピラも組み上げり
残すは塗装のみとなりましたー
フィギュアも乗っけてみたいところですが、
手持ちでいいのがありません(^^;
あちこち探してもいいのが見つからずで・・・
改造って思っても、気分が別の所へ(笑)
早く完成させたくなってきましたねっ
Ⅳ号戦車祭り会場
人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ
残すは塗装のみとなりましたー
フィギュアも乗っけてみたいところですが、
手持ちでいいのがありません(^^;
あちこち探してもいいのが見つからずで・・・
改造って思っても、気分が別の所へ(笑)
早く完成させたくなってきましたねっ
Ⅳ号戦車祭り会場
人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ
おお、いつの間にか組立て完了してる!
こうして見ると短砲身も独特の風情があってイイですね~。塗装大変楽しみにしています。
あ!ご参考までに聞きたいんですがカステン何枚使ったか覚えてらしたら教えてもらえないでしょうか?
4号戦車って組み立てが大変だけど、出来上がると見栄えがいいですね(^^
確かにハッチを開けるとフィギュアを載せたくなりますね~。
これは大作の予感!
模型誌の作例みたいじゃないですか。
さてさて、黄色にするの?灰色にするの?
楽しみです。
あ、DOMさん所の掲示板に、ホビーショウで機関長さんに聞いたカレーの話がのってるので、覗いて見て見て。
でわでわ
見事に4号さんの危うさとゆーか、華奢な車体が再現されてますが
オグさんの塗装で命が吹き込まれるとどーなるのか
楽しみっす~ヾ(≧∇≦)〃
う~ん・・・おいらもそろそろ4号さんに取り組まなきゃいけないですね~(^^;
オグやん! コレ美しすぎます♪
そろそろ、あっしも動きますかな。
よぉ~し!あとで洗剤買ってくんべっと(^。^;
この謎が、果たして判るかな?(にひひひっ♪w)
やっと組み立て完了です(^^;
自分も短砲身は初めてだったので作ってて新鮮でした~
カステン履帯は片側101枚です、本当なら100がいいみたいですが、
ダラしなく垂れているほうがカステン使ってます!
って感じいいかと思い1枚多くしました。
しかし、車体持ち上げるとベロリンコって履帯が下がり過ぎます(笑
ぽかぽかさん>
ギクッ!
やっぱり搭乗員のっけたいです(^^;
実はベース用にフォトスタンドを100均で買っては来てるんですが、
イメージがまだ浮んでこなくて~
着手するのは少し先になりそうです。
4号は手間かかりますが作ってて楽しいですねっ
とのさん>
色は灰色と考えてます。
実はもう1個E型をキープしてますので
こちらを砂漠仕様するつもりです。
カレーの話、先ほど拝見してきましたー
機関長さんの話は興味・知識ともに面白く
毎回楽しく読ませていただきます。
じゅんちゃん>
何も飾らない4号ほど華奢な戦車ありませんよね~
装甲を厚くしたり周囲を覆ったりして健気な奴ですよー
どんな風になるかお楽しみに!(^^)
じゅんちゃんの4号さんも楽しみですね~
平八郎さん>
気合はオモッいきり入ってます!
必要以上に、しかも無駄に・・・(笑
>あとで洗剤買ってくんべっと(^。^;
お~~~
そちらも活動開始ですね!
次なる作品、想像できませ~ん
けど何やら楽しそうな予感が(^^)
妄想は楽しいですわ~