Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

作図中(^^)

2007年03月26日 13時58分29秒 | ダグラム関係
日曜日に大規模な震災がありましたー
95年に大きな地震を経験したオグには他人ごとではありません。
亡くなられた方もおられますし、苦しんでいる方々の気持ちを考えますと
一刻も早い政府の対応を願ってます。
被災された方々には気を落とさずに頑張っていただきたいです。

昨日は休日でした。
母親の治療に奈良まで遠征したため何も作業しえおりません。
土曜日の夜までにできた図面の成果です(あまり進んでませんが・・(^^;)
タイヤの作図を進めたお陰で車両らしくなりましたー
あと一息で図面も完成します。


blogランキングエントリーしてます(^^)v
人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぅ・・・ (平八郎)
2007-03-26 20:15:18
最近、オグやんのブログ記事が超専門分野すぎて(汗)
ワシは高度なコチラ関係はまったく判りませんので・・
いったい、どぉーすれば状態です(^_^;あせあせ
ホント地震は怖いよね。
ぢつは大きな地震って、ワシ経験ないんす。
いざ東京に来れば、おそらくパニくりまくりかと
返信する
昨日は・・・ (じゅんちゃん)
2007-03-26 20:58:02
昨日は、お見舞いありがとうござりましたー♪

さて、おいらも平八っつぁんとおんなじで
CNCやCADについては何の知識もないので
魔法の道具にしか見えないっす(^^;

よーはPCで描いた図面どーり機械が
プラ板を切り出してくれる道具と理解してもいいんでせうか?(おどおど・・・
返信する
CAD! (との)
2007-03-26 22:55:00
こんばんわ~。

この3面図のデータで、加工できちゃうんですか???
2次元に展開しないで、いきなり3次元の物を加工できちゃうんですか?すっげ~っ。
こりゃ~楽しくてしょうがないですね!

でわでわ。
返信する
スイスイと! (QZQ)
2007-03-27 12:34:47
やはり、オグさんは凄いですね!
スイスイと製図してますよ!
完成へ向けてレッツ号!
返信する
Unknown (オグさん)
2007-03-27 12:38:09
平八郎さん>
申し訳ありやせん(^^;
記事に対してのレスは無用ですので眺めていてください。
その序でにブログ・ランキングメニューを(ポチ)と押していただけると嬉しいです!
時々はプラモキット記事も掲載しますんでお許しください。
関東は小さい地震が多いと聞いてますが~
市民としては全国よりは免疫があってテキパキと
防災やらしておられそうなんですが、
どうなんでしょう。
大きい地震は誰でも怖いですけどね~(^^)

じゅんちゃん>
その通りです(^^)
ただ企業が使用しているCNCの運転プログラムに
一般では制限がされます。
3Dを加工するとどうしても数十万円のソフトが必要ですね(^^;
ややこしくてスミマセン。

とのさん>
>この3面図のデータで、加工できちゃうんですか???
まさにその通りです。
しかし、3Dは加工データーが多いので無料で使用できる範囲を超えますから~
実質は難しいですねっ
なので2Dの展開図を描いて部品を加工する感じになります。

返信する
Unknown (オグさん)
2007-03-27 12:43:03
Qさん>
スイスイって感じですが~
実際には結構時間食ってますよっ(笑)
模型屋さん救済のためにも
プラモ製作再開しないといけませんね~
ところ今何のキットが人気なのか全く分かりません(^^;
浦島太郎じゃ・・(笑)
返信する
ちゃうちゃうて・・(滝汗) (平八郎)
2007-03-27 17:33:01
いやはや、すまんすまん・・
ブログ記事は毎回楽しみで拝見しとりまっせ(^。^;
ただ一連の製図モノ記事が・・
ワシには難しくてまとなコメントが出来ないから
なんかもうしわけーねーなぁって意味っすよぉ~(^_^;

んで、早速ポチ押したっすよぉ~(^。^;
関東はホント小さい地震が多いっす。
震度2~3なら、年がら年中って感じっす。
防災は・・ 
揺れてる間、早く治まるようにひたすら祈りを奉げてます(笑)
返信する

コメントを投稿