おぐーんママブラスFUJI

おぐママの楽団紹介やステージ報告などを行っています。お問い合わせはこちら!→ogmamabrass@gmail.com

第39回

2007-07-30 00:24:34 | 練習日誌
サチ@Clです

朝、突然の大雨
一時は練習中止か?なんて話もありましたが、徐々に雨が小雨になり練習にもメンバーが集まってくれました。
悪天候の中、集まってくれたメンバーさん、お疲れ様でした


clock日 時  2007年7月第5週

home場 所  富士市某公民館

footmark2出 席  Fl&Pic2名 Cl3名 Hr1名
        Tp3名 Euph2名 Tub1名 Perc1名

    beautyママ 14名  boygirlキッズ 17名
     見学者サン1名&Kids1名

clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover

symbol7集合

symbol7各自音出し・個人練習

symbol7童謡の途中まで 合奏

symbol7掃除・解散

clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover clover

富士まつり終了後の練習、今回は童謡の個人練習を中心に行いました。最後に途中まで合わせて見ましたが、数ヶ月前に一度やった時に比べたら数段もよくなっていたように思います。今後は、夏休みを挟みますが、文化祭に向けて、練習頑張りましょう。

rain悪天候時の対処についてトピを立ててみました。
皆さんの意見を聞かせていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。


第38回 話し合い

2007-07-26 00:20:46 | 練習日誌
penguinノコ@Flですpenguin

富士まつり後、初の練習日ということで今後の体勢や
次のステージに向けての話し合いをしました。
たくさんのメンバー+夏休みの子供たちの参加で
とってもにぎやかでしたね~!!

clock日時clock 2007年7月 第④週9:00~12:00

home場所home 富士市某公民館

footmark2出席footmark2 beautyママ 33名 boygirlキッズ40名くらいw 合計73名

 
【話し合い内容】

futaba係決め
これまでの係を見直し、できるだけ分散するようにしました。
新たに備品管理についてもいくつか増えました。
詳しくはまたトピで確認をお願いします!

futabaイベント係
これまで代表副代表中心にまとめてくれていた話し合い等を
今後は、イベントのたびに実行委員会的なものを立ち上げ
運営していきましょうということになりました。
kirakira2立候補してくれた方ありがとうございまーすkirakira2

futaba文化祭曲目
ほぼ最初の計画通り
「宮崎駿メドレー」「童謡メドレー」「風になりたい+富士サンバ」
この3曲で仮決定というところでしょうか・・・
候補曲として新曲「見上げてごらん~」があがっていますが
まだ誰も吹いたことがないので、、次回の練習からですね♪

exclamation本当にざっと書いてみただけなので、詳細はトピをご確認ください。exclamation

・・・ということで
今回のような話し合い、私の記憶の中では初めてでしたが
やっぱりリアルでの話し合いはいいですね~☆
積極的に発言・立候補してくださる方もたくさんいて、
とってもスムーズに進んでいったと思います!!
たまーにこういう機会を設けるのもいいかもしれませんね。

又、時間内では忘れてしまってましたが
ランチの時に少しだけ打上げについて話しました。
時期的に予定調整がかーなり難しそうですが、
宴会部長wからトピがあがると思いますので相談しましょうsymbol7


不足等ありましたらフォローお願いしまーすsymbol5

★おぐママ初ステージ★富士まつり★

2007-07-22 22:40:13 | ステージ報告
もぽ@Hrですv


ついにキタキタ初ステージ当日symbol1
みんなの笑顔もお天気も、
本当に最高の1日でしたsymbol1symbol1


clapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclap



symbol2参加メンバーsymbol2
Fl***4名
Cl***6名
Sax**3名
Tp***4名
Tb***3名
Hr***2名
Euph*2名
Tuba*2名
Perc*8名
計34名、予定通り全員が無事出席できましたsymbol7


symbol7演奏曲symbol7
・風になりたい(THE BOOM)
・FUJIサンバ

おぐママスペシャルアレンジversionでの演奏でしたkirakira



clapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclapclap




直前での
集合場所やチューニングのやり方、
イスの運搬やステージ上での進行などにいくつか変更点があったものの、
全員が臨機応変に対応してくれたおかげで本当にスムーズに動けました。
1人1人が真剣に臨んでくれた結果だと思っていますsymbol1
何度も練習を重ねた入退場もバッチリpeaceでしたよ~

本番絶対泣いちゃうかもase2なんて思ってたけど、
楽しむことに必死で泣いてる余裕がなかったですw
それにしてもあっという間の10分間でしたねーase2


富士まつりに参加することが決まってからの数ヶ月。。
練習日数や時間が増えたり話し合うことだらけだったりと、
決して『まったり』ではない日々が続いていたかと思います。
正直、途中でしんどくなった時もあったけど、
富士まつり、参加して大正解でしたね!!clap
みんなの心の中に、
ずっと忘れられない1日として今日が刻まれれば嬉しい限りですgirl


本当にありがとう。
そして、みんなお疲れさま!!!clap




また。。
いつも見守ってくれているご家族の皆様、
会場まで応援にきてくれたお友達さん、
遊びにきてくれたお客さん、
富士まつり実行委員会の方々、スタッフの方々、
そしていつもこのブログを見て下さっている皆様、
symbol4ありがとうございましたsymbol4
この場を借りてお礼させて下さいねm(_ _"m)



記念すべき初ステージを終えて、
それぞれ、何か心に残るものがあるんじゃないかと思います。
ひとつの区切りとして大きな一歩を踏み出した今日、
次は文化祭に向けて!!
また心機一転symbol7頑張りましょーーーgood


……とその前にまずは打ち上げ飲み会の相談をしないとwww



みんな本当に、本当にありがとうsymbol1
そして、これからもどうぞよろしくですbye





って書いてはみたものの、
なんだかレポートとして成り立ってない;;ような気がするので、
フォローなどバシバシお願いしまーすanimal1←人任せ…ww







第37回

2007-07-20 00:11:38 | 練習日誌
きょぼ@Tubaですsmile

今日は涼しかったので、前回ほどは辛くはありませんでしたねclap

いよいよ本番前最後の練習日となりましたfuji

1日練習で幼稚園などのお迎えもある中、たくさんのメンバーさんが参加してくれました。
子供達もとてもにぎやかでしたね~animal11
長い時間、お疲れさまでした~。



clock日時clock 2007年 第3週金曜日am9:30~pm3:30

home場所home 某製紙会社 体育館 

car出席symbol5 Fl&Pic 6名  Cl 8名  Asax 2名  Tp 2名

        Hr 2名  Tb 3名  Euph 2名  Tuba 2名  
 
       Perc 4名
  
      beauty mama symbol1 31名   boy kids girl 27名  計58名



  


  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori

     10:00  集合&入退場練習準備
     10:30  入退場練習×2
     11:10  個人&パート練習
     12:00  昼食
     13:00  入退場練習×2
     13:30  個人&パート練習&本番用ファイルのセッティング
     14:20  入退場練習
     15:00  片づけ開始
     15:30  終了
 
   kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori  suika  kakigoori




今日は富士まつりの本番に向け、タイムを計りながらリハーサルを行いました。

パート練習では最終確認などが行われたと思います。
合奏も指揮者を見れるようになり、華やかグッズやパーカスソロ部の金管プレーもこれで完璧peace
きみさんの作成してくれたファイルの表紙、素敵でしたね~symbol4
後は本番を待つのみですheart

symbol7再確認symbol7
 最初と最後の礼は指揮者のみです。
 当日は時間厳守で!

  
いよいよ初舞台!!お天気が心配ですが、皆さん、楽しく盛り上がっていきましょうhinode  




  *簡単ですが、不足等ありましたらフォローお願いします!!


第36回

2007-07-18 00:02:27 | 練習日誌
animal11あき姫@Tpデスanimal11


clock日時  2007年7月 第③週 9:00~16:00

car場所  沼津市某公共施設
   
footmark2出席   Fl&Pic6名 Cl4名 Asax2名 Tsax1名
       Tp3名 Tb2名 Hr2名 Euph2名 
       Tuba2名 Perc5名  

        beautyママ29名 boygirlキッズ23名 合計52名footmark2 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆          

 1集合
 2各自音だし・個人練習
 3入退場含め合奏(リハーサル)
 4昼食
 5ユニフォーム配布
 6入退場合奏リハーサル
 7その他仕事・話し合い・個人練習
 8掃除
 9解散

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

※遅れて行ったので最初何をしていたのか知りません。
 ↑間違っていましたらフォローお願いします!!

さてさて、本番まで残り1回となりましたase2
今回の練習では初めて入退場の練習をしました。
キッズたちも居る事、本番参加者全員ではない事
などなどで、時間はギリギリ10分。
イスの事を考えると少し焦りました。
当日は身軽なので少しは早くなると思うのですが・・・・・。
次回の練習でも何度もやりましょう!!
急いでも慌てるな!という事で・・・
皆さんご自分の役割をしっかり頭に入れておいてくださり
素晴らしかったです!!次回も頑張りましょう!!


ユニフォームの配布をしました。
今回もらっていない方は次回練習時にあき姫まで、
よろしくお願いします~!


本番用の備品もやっと揃いました。一安心です。
次回の練習では楽譜も本番用にして、完全なリハ
をやりましょう。よろしくお願いします。



sun sun sun sun sun sun sun sun sun sun sun sun sun sun

天気も心配ですが、体調不良の方もチラホラいるようです。
本番までに復活できるように祈っています!
他の皆さんも、体調崩さないよう健康管理も頑張りましょう。



また記入漏れ・間違い等フォローがありましたらお願いします。