おぐーんママブラスFUJI

おぐママの楽団紹介やステージ報告などを行っています。お問い合わせはこちら!→ogmamabrass@gmail.com

第466回 おぐフェス全体リハーサル

2012-10-17 00:03:00 | 練習日誌
みほ@Flです。

おぐフェス会場をお借りして、全体リハーサルを行いました。
早くから集まり朝から忙しかったと思いますが、お疲れ様でしたー。
今日の反省点を見つめなおし、本番に向けてあと1か月がんばりましょう!
私が最近感じていることは、
おぐーんママブラスはママさんの集団なので、
上手く演奏することより、元気をアピールしたい。
なので、自信を持って、前を向いて笑顔で楽しく演奏できたらいいなと思います^^
(自分は楽譜とにらめっこでえらそうなこと言えないですが;;)



clock日時clock 2012年10月第3週9;00~17:00

home場所home 富士市某公共施設

ribbon参加メンバーribbon
Fl5名  Cl9名  Sax4名  Hr3名  Tp5名 Tb3名  
Euph1名  Tuba1名 Perc3名
beautyママ34名 babyキッズ4名 合計38名

noteスケジュールnote
 9:00 準備班集合 舞台セッティング
10:00 全員集合
10:20 音出し、音合わせ等
11:00 全体リハ開始
12:40 全体リハ終了 
      ミィーティング・舞台片付け・解散
13:45頃から 午後練習・指導
17:00 片付け・終了


kabu akakabu kabu akakabu kabu akakabu kabu akakabu kabu akakabu kabu akakabu kabu akakabu

loudspeaker連絡事項
本番のお弁当代を集金しています。
当日までお弁当の集金を受け付けてますのでよろしくお願いします。
注文の追加&変更などありましたら、1週間前まで受け付けますのでFlみほまで。


午後の練習&指導まで参加できなかったので、
何かありましたらフォローお願いします。
おぐフェスまであと1か月ase2
これからはじゃんじゃん合奏あるのみ。
スタミナつけるために合奏合奏合奏!!
頑張りましょう~~~~niko

O小学校訪問演奏

2012-10-10 21:40:00 | ステージ報告
Tp.じんちゃんです。

今回は元団員・現小学校教諭のなほさんから依頼をいただき
富士宮市立O小学校にお邪魔してきました。
金管楽器に関する音楽の授業ということで、金管アンサンブルでの参加です。

akakabu日時akakabu 平成24年10月9日(火)
akakabu場所akakabu 富士宮市立O小学校音楽室
akakabu参加メンバーakakabu 
Tp.3人 Hr. 1人 Tb.2人 Euph.1人 Tuba.1人 
 MC&託児班1人 キッズ 3人   合計12人

kabu演奏曲目kabu
clock昼休み 
  ゆうがたクインテット 
  崖の上のポニョ
  富士山
  ヘビーローテーション
clock5時間目 
  楽器紹介 
    Tp.「ハトと少年(天空の城ラピュタ)」 
    Hr.「おしえて(アルプスの少女ハイジ)」
    Tb.「聖者の行進」
    Euph.「ドレミのうた」
    Tuba.「ぞうさん」
   ラッサストロンボーン
   崖の上のポニョ
   魔女の宅急便メドレー
   富士山
   ヘビーローテーション

nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu nikukiu 

午前中に通常練習があったので、昼食は車中おにぎりitem6の強行軍でいざO小学校へ!

まずは昼休みの演奏
生徒の皆さん、MCにもよく反応してくれまして
楽しく演奏できました♪
「富士山」はO小学校の9月の歌でもあったそうで、一緒に歌ってもらえました。

そして責任重大の5時間目!
なほ先生の進行で各楽器の紹介と金管アンサンブルのサウンドを聴いてもらいました。
途中、生徒さんからの質問コーナーでは的を射た質問が投じられ、
回答でタジタジとなる場面も。
甚だ力不足ではありましたが、なんとか小学校の生徒さんに
「金管楽器ってこういうもの」と感じてもらえたかな・・・

なほさん、今回は貴重な演奏機会をいただきましてありがとうございました!
とってもお利口さんで、にこやかで、いい生徒さん達ですね~boygirl



第465回

2012-10-09 20:24:00 | 練習日誌
ひじパ@パーカスです

ひぃぃ 会場日報を出し忘れていたことに 今気づきましたase2
次回 行った時に 記入してこないと~
最近 物忘れがヒドイですaseすみません

忘れついでに もうひとつ
参加メンバーの人員を数えるのも忘れてましたase2ase2

3連休明けの練習日
連休中に 運動会だった幼稚園、小学校が多かったのか
代休でいつもより チビっ子の参加も多く
久々に 賑やかな練習風景となりましたgirl2girlboygirlgirl2
そして リハ前の貴重な指導日
もう少し練習を続けたい~とノってsymbol7きたところで
タイムオーバーbreak

午後からは 金管チームで 小学校の訪問演奏です♪



fuji日時  2012年10月第2週

fuji場所  富士市内 某公共施設

penguin練習内容penguin 

9:00過ぎ~ 個人練習
10:20~  おおきなかぶ
10:40~  指導 合奏 
     情熱大陸
     たなばた
11:55~ ミーティング

次は いよいよ 会場リハです
準備に 漏れはないか
段取りは うまく行くか
ドキドキですが
演奏風景を思い浮かべると
なんとなーく ニヤっとしちゃいますyellow19
よし がんばるぞー

第464回

2012-10-06 00:30:00 | 練習日誌
かり@Tubaです。

突然ですが、ここで問題です。

q東京スカイツリーは634mですが
スカイツリーより高くジャンプするにはどうしたらいいでしょうかquestion2



我が家の小3息子がどこからか拾ってきた問題です。

こういうの、とっても苦手なんですワタクシ。
いわゆる『とんち』のような。

なので、ろくに考えもせずに答えを求め続け
「もうちょっと考えてみたらeq
と怒られた(呆れられた)のでした。

悔しい…29歳も年下に呆れられるなんて悔しすぎる…

それにしても。
答えを聞いて、あまりのくだらなさにコメントも出ずase

『とんち』をくだらないと捉えてしまう私の頭が固いだけです、ハイ。


up_slow 日時  2012年10月第1週

up_slow 場所  富士市内 某まちづくりセンター

up_slow 参加者  Hr1 Tp4 Tb1 Tuba1 +キッズ2 =9名

up_slow 練習内容

9:00過ぎ ぼちぼち集合
10:00~  楽器を持ちながらまったり世間話的な
10:50~  そろそろ合奏 
     『この人数でどこまでやれるか大会』
     symbol7イッツア
     symbol7ドラクエ
     symbol7たなばた
     symbol7Let's Go
     symbol7情熱大陸
     symbol7練り歩きetc.
     symbol7ウィーアー
     symbol7童謡メドレー
     symbol7かぶ曲全部
     symbol7Xmasメドレー
12:00~ 『金管しかいないしアンサンブル大会』
      金管アンサンブル4曲程度
12:30   楽器終了
PM    有志deお昼食べてチマチマと作業
14:45   解散


flag2 flag3 flag4 flag5 flag6 flag1 flag7 flag8 flag9 flag10 flag11

akakabu参加人数が少なかったのですが
その気軽さが良かったのかなんなのか
おぐフェス曲ぜんぶを構成通りにやりました。
(しょっぱなのイッツアは音出しも兼ねて)


1曲終わるごとにそれぞれ感想だのなんだの自由気ままに話していたのは中盤まで。
気付けば曲終わりにため息ですよ。もしくは深ーいブレスase2
最後のXmas前には参加メンバーみんなで自画自賛大会。

「私たち頑張ったよね!」
「ぜんぶやったってブログに書かないとっ!」
(書きました^^)
「ぜんぶやってやった!だよね」
(お約束なので書きましたよAちゃん^^)

笑えます。でも本当に
やってやったぜ!という満足感でいっぱい(爆)

・・・やってみての感想。
完全なスタミナ不足ですyellow25

自分のことだけ書かせていただくと
3曲目あたりから、めまいが激しくて困りました。
(↑酸欠)

大本番まで、あと1ヶ月と少しです。
もう、こうなったら大詰め以外のナニモノでもないです。
今回のように全曲通してみて初めてわかることが
きっといっぱいあると思います

とにかくスタミナ必須です!
再来週はリハがありますからね。頑張らないとっgoo

第463回

2012-10-03 22:53:00 | 練習日誌
kame@Hrです。
また一枚、カレンダーをめくってしまいました
10月ですかぁ・・・早いですねase2ase2

おぐフェスまで一ヶ月半となり、今月半ばには最後のリハが控えていますsymbol7
それぞれのスケジュールを調整して、練習に足を運ぶメンバーも増えてきたように感じています。朝晩涼しくなってきたので、皆さん体調に気をつけて下さいねcloverclover

clock日時 2012年10月第1週

home場所 富士市某公共施設

beautyboy参加メンバー
Fl5名 Cl4名 Sax1名 Tp5名 Tb1名 Hr2名 Euph1名 Tuba1名 Perc3名 
ママ23名 キッズ5名 合計28名   

symbol7練習内容

9:00~  個人練(金管:大宮小学校リハ含む)

10:30~ チューニング、スケール
  大きなかぶ
    
10:50~ 練り歩き  

11:15~ 合奏 
     ウィーアー
     たなばた
     情熱大陸
     童謡メドレー
 
11:55~ ミーティング

loudspeakerたたき隊から
☆ウィーアー テンポのムラに注意
☆たなばた 全体的に遅れてしまうので注意
☆情熱大陸 「G」カット、「I」は1カッコを飛ばし2カッコから「K」へ など再確認

loudspeaker連絡事項
★おぐフェス関連
 ・チケット残りが100枚ほどになっています。各自再度チケットの有無や枚数を確認し、まだの方は書き込みをお願いします。

 ・キッズ写真、まだの方はあきこさんまでお願いします。
 ・ソロでスタンディングのある方、確認と練習をお願いします。
 ・しおりがまだ手元にない方は準備をお願いします(申し出るか印刷)
 ・小物を預かっている方は、そろそろトイさんへ返却をお願いします。集めています。

★その他
 ・12/14のトライアングルX'masコンサートは、各パート1本体制で(Perc2名)考えています。どなたが出るのか、各パートで相談をお願いします。

 ・来年度の新体制3役などについて、期日までに44名の回答がありましたとのこと(かりさんより)
意見を参考に来月(10月)半ばくらいに決定していく方向で進めていきます。

 ・新体制でのパートリーダーを連絡していないパートは書き込みお願いします。変更なくてもその旨書き込んで下さい。

 ・本日募金デーでした。

余談ですが・・・いつもブログ当番の時には、周りの皆さんに助けて頂いていますkirakira
パート人数を数えて下さったり、ホワイトボードセットを渡してくれたり、「Kameさんよろしくね」と声をかけてくれたり。さりげないフォローをいつもありがとうございますclovercloverclover