愛来を連れて浄水公園を散歩中 探していた花を見つけました
それが この「マルバルコウソウ」の花です。
カメラを持っていないので 一旦家に戻りカメラを持って出直しです。
ワンちゃん2匹を連れて散歩している人が この花はアサガに似ているね
と言って話しかけてくれました。
この野草の名前は知りませんでしたが ネット検索すると
直に「マルバルコウソウ」で有ることが分かりました。
一見綺麗な花ですが 良く見ると白い花粉?でしょうか
沢山付着しています。
小さな花ですが存在感は有ります
それは花が群れになって咲いているためです。
熱帯アメリカ原産で江戸時代に観賞用として
日本に持ち込まれ その後野生化した様です。