渥美半島にある菜の花畑
黄色は、自分が好きな色の一つです。
この菜の花畑は遠州灘に面し環境に恵まれた場所にあり
面積もとてつもなく大きい花畑です!
入園料は志で一人100円です。
菜の花畑のスケールの大きさが感じられます?
正面の山の上にある建物はホテルです。
見晴らし抜群です!
昼食は売店で売っている物で済ませました。
(たこ焼き・オオアサリ焼き・アサリはんぺい・菜の花の天ぷら)
お土産として、菜の花を5本頂きました。
天候が曇のためか、人出は少なめでした。
菜の花をアップで撮る
菜の花が咲いている所は、黒潮の影響で温暖な
場所です。
機会が有れば、是非お立ち寄りください。
こちらこそ、よろしくお願いします。
黄色は食欲をそそる色とか言われますが
とにかく気分が明るくなります。
フォトチャンネルの作成は、講習時の資料を
参考に、苦労しながらの作成です。
菜の花の色は写真では、なかなか表現できないです
本当に美しい色をしていました。
現地で「菜の花の天ぷら」を頂きましたが、
食用は別に有る様ですね。
菜の花が終わると、この広い花畑を何に
使用するのだろう・・・・・と、余分な心配をします。
花粉症の方には憂鬱な季節だと思いますが
春の花、楽しみです。
時々訪問させて頂きますね、私は群馬在住のMOTOMMZと申します、
変な名前ですが、種を明かせば下三文字がかっての趣味のアマチュア無線のコールサインです
今後ともよろしくお願いいたします
ソテツの木や人が有ることで広さが想像できます。
フォトチャンネル(?)がとてもいいです。
どうやってアップするのですか?
むつかしいですか?
一面菜の花、見渡す限り菜の花!
曇りなのにこの晴れやかさ。
お天気だときらきらでしょうね。
菜の花も大きくて栄養たっぷりですね。
元気をもらえましたね。
これだけ有ると見てるだけでワクワクしますね。
私もお花探しに旅に出たくなりました~@@