花とペットの写真

散歩中に見た花や ペット(愛来)の写真を紹介する

あれから1年

2014-02-19 | 写真日記

愛来が我が家に来て、今日(2月19日)が一年目です

家族で名古屋まで迎えに行ったこと、

久しぶりに迎えた子犬に振り回された事等、思い出します。

我が家に来て1年目という事で、久しぶりにケーキを買い

ささやかなお祝いをしました。

 

  

久しぶりのケーキを目の前にして「お預け」です

ケーキから目を放したり、舌なめずりしたり、もう食べますよ!のジェスチャー

 

お父さん もういいでしょう

何時まで待たせるの、もう怒りますよ!

 

  

もういいでしょう、もう我慢できない!

 

  

 

小さなケーキはあっという間に愛来の胃袋へ

 

ラブの命日は入院治療中のため、病室から冥福を祈るのみでした。

 


野草の花

2014-02-18 | 写真日記

野草の花も春を感じたのでしょうか

道ばたで「オオイヌノフグリ」の花を見付けました

 

注意していないと、見落としそうな小さな花です。

写真を撮るには、低い姿勢になる必要が有ります

この写真は雪が融けたばかりの、16日に写しましたが

膝をついての撮影で大変でした。

 

  花弁は4枚で、雄しべは2本です。

 

  

 

花の寿命は短く、1日だそうです。


入院治療見送り

2014-02-17 | 日記

本日治療のため、病院へ行って来ました

1月の入院時に主治医から

「2月に血液検査をして、3月の入院治療をどうするか考えましょう」と

言われていました。

 

本日の血液検査から

  数値がかなり下がっている事

  自分の体力が相当落ちている事

から、3月の入院治療は見送ることにしました。

今後は血液検査をしながら、様子を見ることになりそうです。

                                                          

 


雪景色

2014-02-16 | 写真日記

2月14日の積雪

 

朝起きてみると、最近では珍しい大雪です

 

庭のハナミズキにも大量の雪

 

隣家の屋根にも15cm程度の積雪が

 

写真では5cm程度の積雪ですが、夕方には積雪15cm程度になりました。

団地内も高齢化が進み、以前の様に早朝から雪かきをする人はいなくなりました

今回も雪が融け始めた昼間に雪かきをしましたが、最近では雪かきも出来ない

お家が出てきました。

 

 

雪化粧の犬山城

改修工事は未だ続いています。

 

今回の雪は、木曽川を挟んで岐阜県側の積雪量が多く、愛知県側は

少なめでした。

 

家の近くにある、故郷に似た風景です。