食いしん坊、健在

食べたり飲んだりした話と思いきや…

カプリチョーザ @岡山

2010年02月03日 | お酒
むかしむかし、ある所に、中国地方を旅する雀がおったそうな。
あるとき、雀は腹を空かし、一件のいたりあんレストランに。
そこには「キャサリン」だか「スザンナ」だかいう名前のおなごがおったそうな。


昔話にする必要はないのだが。


JR岡山駅構内にあるカプリチョーザでは、ホールスタッフの名札がみな片仮名。
そんな、冗談みたいな情報がもたらされた。

当初、「またまた~」と思っていたのだが、近隣住人の目撃証言もあいつぎ、「どうやら本当だ」とわかった。

わかったらわかったで「何故?」となり、その疑問が解消されれば「一度見てみたい」となる。

ということで、見に行ってきた。

しかし、証拠写真は撮り忘れた。
そして、料理写真も途中から撮ってない。
もっというなら、カプリ自体はどこにでもあるので、料理はさして珍しくない。

それでも、ま、いっか。
撮ってある分だけでも載せておこう。




前菜



サラダその1



サラダその2




これにて画像終了。

もちろん、ピザもパスタもあった。
デザートもあった。
名物のライスコロッケもあったし、肉系のお皿もあった。
ま、写真はないけど。

実はこの集い、ネット上での呼びかけであったため、色々な所から人間が集まった。
場所は岡山で、近い所では倉敷、呉。
やや遠い所で大阪。
名古屋の人は帰省先の山口からやってきた。
遠い組みだと、横浜と、僕の埼玉。
みんな酔狂な人々だと思う。
だが、お陰で、写真を忘れるほど楽しめた。

なお、岡山の店員さんは、ホントにみんな「キャサリン(仮)」みたいな名札をしている。
だが、それは女子のみ。
男性は普通に「田中(仮)」みたいな感じだった。
さもありなんと思った。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kichizo)
2010-02-03 12:19:57
埼玉あたりのカプリチョーザはどうなんだろうね?
名札まで見たことなかったよ!
今度それをみるために行ってみるかな?
返信する
kichizo様 (oguro)
2010-02-03 13:48:55
多分、埼玉、東京あたりは普通だったと思われます。
つか、岡山でも、この駅のお店だけじゃないかな?
もし、この手の名札見かけたら教えてくださいね!
返信する
そりは ()
2010-02-03 23:24:49
エリザベスだってばよー!
返信する
雀様 (oguro)
2010-02-03 23:46:07
カタカナに滅法弱く…
覚えられず…
すまんこってす。

文中に登場する名前はフィクションつーことで。
だめ?
返信する
Unknown (ナバ)
2010-02-06 14:16:46
キャサリンだとばっかり思ってた。
テーラーね、テーラー。
返信する
ナバ様 (oguro)
2010-02-06 23:54:34
エリザベスといえば、テーラーか…。
僕の場合、人形だなぁ。
返信する