池袋にあるホテルメトロポリタン。
ここのバイキングが「いい」という噂を聞いた。
でもって、行ってみた。
クロス ダインというレストランだ。
バイキングの写真ってのは、どーしても汚らしい。
…というと語弊がある。
他の客さんが写るといけないので、自分の皿を撮影するのだが、僕には美的センスがない。
盛りつけが美しくないのである。
という言い訳を先にしつつ。
写真を載せておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/09812f5e58f4a1668f3896b2d761bc6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2109d9cc5fd28bd3cda88df304a59ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/47d448260d0a4fa3cfe4346386c9d20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/8e21491f8d62256361ba0ac4ea008e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/c1ca89e633d055133cedfe17dcae3e19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/f295a4a04fc9239e6f6da468ea33aad2.jpg)
和・洋・中・デザートが揃ったバイキング。
どれもなかなか美味しかった。
ホテルのレストランらしく、接客等もまぁまぁ。
悪くない…と思った。
ただ、これはメリットでもあり、デメリットでもあるのだが、ここには時間制限がない。
よって、ゆっくり食べることが出来る。
しかし、オープンとともに入れなかった場合、待ち時間が読めない。
一応、予約も受け付けているが、すぐにイッパイになる模様。
よって、行くときには、注意が必要だ。
とはいえ、また機会があれば行きたいなぁと思う。
ちなみに、最後の写真。
これは、この日の僕の自信作である。
苺のジュレにベリーを追加し、アイスティーを注いだ。
容器は冷製スープ用。
ミントの葉でも飾れば、そこそこおしゃれだと自画自賛である。
バイキングってのは、こういう楽しみもあるのだった。
ここのバイキングが「いい」という噂を聞いた。
でもって、行ってみた。
クロス ダインというレストランだ。
バイキングの写真ってのは、どーしても汚らしい。
…というと語弊がある。
他の客さんが写るといけないので、自分の皿を撮影するのだが、僕には美的センスがない。
盛りつけが美しくないのである。
という言い訳を先にしつつ。
写真を載せておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/09812f5e58f4a1668f3896b2d761bc6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2109d9cc5fd28bd3cda88df304a59ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/47d448260d0a4fa3cfe4346386c9d20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/8e21491f8d62256361ba0ac4ea008e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/c1ca89e633d055133cedfe17dcae3e19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/f295a4a04fc9239e6f6da468ea33aad2.jpg)
和・洋・中・デザートが揃ったバイキング。
どれもなかなか美味しかった。
ホテルのレストランらしく、接客等もまぁまぁ。
悪くない…と思った。
ただ、これはメリットでもあり、デメリットでもあるのだが、ここには時間制限がない。
よって、ゆっくり食べることが出来る。
しかし、オープンとともに入れなかった場合、待ち時間が読めない。
一応、予約も受け付けているが、すぐにイッパイになる模様。
よって、行くときには、注意が必要だ。
とはいえ、また機会があれば行きたいなぁと思う。
ちなみに、最後の写真。
これは、この日の僕の自信作である。
苺のジュレにベリーを追加し、アイスティーを注いだ。
容器は冷製スープ用。
ミントの葉でも飾れば、そこそこおしゃれだと自画自賛である。
バイキングってのは、こういう楽しみもあるのだった。
お腹すいた~(T_T)
尾黒さんは美味しいものいっぱい食べてるよねぇ~
自分でも、見返すと腹が減ります…。
和洋中そろってて美味しいなんてうらやましい
バイキングに行くとたーくさん捕ってきちゃうんですよね
最期のデザートみたいな冒険したことないです、面白そう♪
どーしても食欲が勝ってしまって、写真撮るの忘れたりもするよね。。。
最後の写真覚えてるよ(^。^)
見た目傑作だったけど、味はどうだった?
一緒に行った方も枇杷好きで、2人で結構食べました。
桜さんは実験的なことしませんか?
僕はよくやります。
ドリンクバーとかでも、ブレンドしまくってます。
(行儀が悪い…)
僕には絶対に無理だと思います。
センスがないんですよ。
最後のやつ、味も良かったですよ。
もうちょっと冷やしたかったけど。
どんだけ食ってんだよ。ぼそっ。
一度、oguroさんとバイキングに行ってみたいと
思ってしまいました。
これは、缶詰めなので、種もなくて食べやすかったです。
じゃ、次回は食べ放題で!
多分、ビビると思います。
うひゃひゃ。