テイクアウトおやつの定番「たいやき」。
この「たいやき」を日本で初めて作ったのが、津市大門にあった「日の出屋」の伊藤さん。
鯛好きの津藩主・藤堂高虎公を偲んで、鯛の形の和菓子を作ったのが始まりとされています。
昭和51年には、「およげ たいやきくん」の大ヒットで全国的に有名になりました。
この元祖「たいやき」は、娘夫婦の露料理店「ビストロ ぴあっと]にも引き継がれましたが、平成22年に閉店。
今は津市観光協会に動画が残っているだけです。 ビストロ ぴあっとHP http://www.alles.or.jp/~piatto/


子門真人 およげ たいやきくん!
<iframe frameborder="0" width="640" height="360" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xan0uz"></iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます