一応チョコチョコ山歩きをしてはいましたが、「朝から登山」は実に3週間ぶり。いつものごとくどこ行こうかと思案した結果、昨日の自転車疲れのクールダウンがてら秋田・田代平界隈へプチ縦走してみました。もう霜月ですので恐らく雪山になっているだろうなと予想はしてましたが、とっても静かな環境の下、素晴らしい景色を満喫できました。最後の最後落とし穴ありましたが・・・
■記録
きちんと乳頭蟹場温泉さんへ断って駐車しいざ登山口へ。乳頭山への孫六コースと黒湯コースは既に歩いているので、今回は初の蟹場コースから
この登山道・・・素晴らしい。時期的にそうなのかもしれないが、とにかく広くて明るい
あっ・・・また笛忘れた!という事で一旦車まで戻る。左下に蟹場温泉見えてるが、実はショートカットあるのですぐにリカバリーできる
基本的に一帯は笹山だが、完璧な刈り払いが施されている。意外にも他のルートとは一線を画す感じ
時折こんな景色も広がる。秋駒方面雲の中。八合目の線もあったが今日は正解かも
階段も整備されていて素晴らしい登山道だがかなり急ではある。頑張る
お~ここが話題の大白森に通じる分岐か。ここから小白森経由で鶴の湯温泉へ回り、シャトルバスで帰ってくるという手もあるな
今日は右のルートへ進む。最初から田代平が今日の目標だ。尾根上の大シラビソの森を行く。とっても幻想的
すっかりと葉を落とした木々を貫く鋭い初冬の日差し
田代森への最後の登りに差しかかるといよいよ雪が出現
霜柱の華
一気に冬模様。新雪のバージンロードを行く。後から男女ペアが来るはずだが、今日この路を歩くのは自分が最初のようだ
叩いても割れない氷。一気に初霜、初雪、初氷である
動物も木道は歩きやすいんだな
開けたぞ。見事な湿原が奥行きを増す
モノトーン・・・草紅葉とのミスマッチ。しばらくキョロキョロ、ウロウロ
湿原から元気玉を貰おう
凍てついた池塘。冬の田んぼ
田代平核心部。湿原、雪雲、森の地平・・・言葉に表せない光景
ニセ大白森。奥には八幡平縦走路
振り返って今来た路とその奥に大白森
ギター背負えばスナフキン^^
見覚えのある場所。孫六温泉分岐まで来た
そして田代平山荘着。今日は無理せずここまでとしよう
至極のひととき
どこか冷たげな太陽。翳り行く季節もまたいとをかし
シャクナゲさんも冬支度
ひとしきり湿原を愛で、さらば田代平
打って変わって藪漕ぎの孫六温泉コース
そして危険な滑る木道。この上で尻餅は突きたくないよね・・・
しんどかった。孫六コースは下りに適さない。折角だから温泉いただいて帰ろう
その後砂利道を歩いて蟹場温泉到着。・・・いい山行だった
やっぱり岩手側は一日天気良かったようだ。まぁいいっか
■タイム
09:00 蟹場温泉駐車場出発
09:03 蟹場温泉コース登山口
09:44 大白森・蟹場温泉分岐
10:33 田代平核心部
10:49 孫六温泉分岐
10:53 田代平山荘
11:08 下山開始
11:13 孫六温泉分岐
11:41 孫六温泉まで0.6Km地点
11:52 孫六温泉コース登山口
11:55 孫六温泉休憩
12:26 蟹場温泉コース登山口
12:29 蟹場温泉駐車場到着
※登り 1時間53分、下り 1時間21分(田代平山荘から休憩込み)
■GPSログ(距離:8.79km、高度の上昇/下降:555m/-555m)
■勝手に難易度指数:21points
■感想、反省等
・蟹場温泉コース初でしたがイメージ払拭。素晴らしい。
・これからはこのルート優先で行きたいな。
・田代平いい湿原です。花の季節にまた。
・この地域一帯はちっちゃなアスピーテヘリポート群。
・全然他のヘリポートに負けていないと思います。
・今日の失敗。車の故障でJAF手配しました。
・セルモーターの故障のようです。また金かかります。
・JAF待つ間に蟹場温泉も入りました。ハシゴです。
最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2003年
1996年
1978年
人気記事