38歳で離婚した時
末の息子が8歳
息子を成人させるまで「死んでも働こう」と決めていた
50歳になった時
子供達への最低限の責任は果たした
体調を壊した事もあり、お勤めを辞めて
自営業で細々と食べていければいいと思っていた
適当に働いて
適当に楽しんで
孫に手が掛かる時期も終わるだろうし
父も天国に見送れるだろうし
息子も家庭を持ってるだろうから
私の人生60歳まででいいと思って来た
ところがどっこい!
ちゃうやん!ちゃうやん!
折角、今日60歳を迎えたのに
憧れて待ち焦がれていたのに。。。普通やん
父も元気に健在だし
息子も自立して独り暮らししてるけど
独身を満喫中でお友達と旅行三昧してるし
9月から仕事を1か月休んで語学留学に行くとか言ってるし
家庭を持つとか、彼女が出来たとか、そろそろ結婚を考えないと。。。
とかの言葉を聞いた事が無い
えぇ~~~~っ?
還暦って、こんなもんなん?
還暦になると、堂々とおばあちゃんだから。。。って労わってくれるんじゃ無いの?
心配ごとが無くなって、自由に羽ばたけるんじゃ無いの?
私の憧れの還暦はどこ?
コロナ禍で失った3年で還暦が延期になってるの?
終活もほぼ終わってるのに
どうするのよ私

特別欲しかったのでは無いが
ロンシャンのトートバッグを買ってみた
赤にしようかと迷ったけど
私の還暦、3年延期されたから3年後に赤を買う事にした
何か、悔しい還暦やわ!

にほんブログ村