60歳を楽しみに待っていた
何やったんかなぁ~?
何を楽しみにしてたんやったかなぁ~?
1年4ヶ月前にスマホをYモバイルに乗り換えして
初めてiPhoneにした
60歳を超えてからiPhoneを使う自信が無かったからだ
しかし、実際iPhoneに変更して感じた事は
アンドロイドの機種変更と大差無かったし
まぁ、半分以上使って無い機能だけどね
画像は綺麗になった
本体はちょっとアンドロイドより重いけど

60歳を楽しみにしていた理由の一つがこれ!
今まで、10分無料通話が、料金同額で
24時間かけ放題になった。ナビダイヤルは有料らしい
還暦、万歳!!
誕生月中に手続きすれば翌月から適用になる
昨日、やっと思い出して、本日手続き終了で
明日から24時間かけ放題となる
って言っても、お友達だとほぼLINEでメッセージするか
LINE電話を使うし。。
ただ、父はLINEしない上に長電話になる事が多いから
父との電話には助かる
後、ご近所の高齢の方は家電しか無いから助かる
よく考えると10分以上の電話ってほとんど無い気もするが
通話料金を気にしなくて良いのは、とてもいい
今日は誰にも電話はしないぞ!
そんな事よりも、今だにiPhoneの画像をパソコンに取り込む方法が解らない事の方が
問題な気もする
スマホで撮影した画像を
一旦、スマホからブログにアップしておいて
パソコンで記事を書いて、画像を貼り付けてる
とても、原始的な事をしている
仕事も今だにデジカメを使ってるし。。。
Yモバイルの店員さんに聞いてみると
「それは、YouTubeで見てくださいね」やって
YouTubeを見る事は出来るが
理解して実践する時には頭がシャットダウンしてしまう
原始的な使い方ではあるが、何とかなってる事があかんのよね
何ともならない状況に追い込まれ無いとしない
これは、性格なのか?
正しい60歳代の歩み方なのか?

にほんブログ村