年2回の自治会一斉清掃に参加してきました。
曇天でとても蒸し暑い中での作業となりました
参加者数はおおよそ50~60人ぐらいですが、
平均年齢はきっと60才は超えているでしょう。
よっちゃんよりもずっと高齢ながら、もくもくと
草刈りをしている女性と少しお話をしました。
最近、足腰の調子が回復したこともあり、地域に
奉仕出来る間は参加したいと思っているとのこと。
参加者は多く、高齢者とは言えこのマンパワーを
もっと活用できないものかと思ってしまいました。
また、刈払機等を使用して効率的に作業を進める
ことの必要性も感じました。(作業中のケガを危惧
することが先行している感は否めない現況です)
地域の作業に参加してもらうことを通じ、交流を
深め、気軽に話ができる人を増やすことが重要だ。
自治会役員には、地域の人たちの思いを把握して
安心して暮らせる街づくりをお願いするばかりです。
よっちゃんも地域の役に立つことを始めなくてはと・・・