日本画を始めませんか

日本人はやはり日本画が心に響きます。デッサンから始めて水彩画へと段階を踏んで勉強します

教室展2022

2022-11-24 09:27:53 | 教室展

12/2まで、大阪市中央区民ギャラリーにて教室展を開催中です。

大豊世紀先生も、新作を出品してくださっています!

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です


教室展のお知らせ

2022-10-17 10:02:29 | 教室展

11/21~12/2まで、大阪市中央区民ギャラリー(中央区役所1階ロビー)にて、教室展を開催します。

展示会場の近くにお越しの際は、立ち寄っていただければ、幸いです。

 

(写真は2021年4月の教室展のものです)

 

日程 2022年11月21日(月)~12月2日(金)の区役所開庁日

   月~木 9時~17時30分

   金 9時~19時

   土 閉庁日

   日 11/28は開庁日(9時~17時30分)

 

場所 大阪市中央区民ギャラリー(大阪市中央区役所1階ロビー)

   大阪市中央区久太郎町1-2-27

 

   

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 


新メンバーさん、日本画制作に!

2022-09-30 06:57:40 | 日記

春に入会してくださった、新メンバーのお三方が、

デッサン、水彩画を経て、いよいよ日本画制作に取り掛かりました。

 

まずは、パネルの貼り方を、一から習います。

ドーサ液の作り方・塗り方、パネルに貼る方法・・

ここに下絵を転写します。

どのような作品になるのか、今から楽しみです♪

 

引き続き、メンバー募集しておりますので、

日本画にご興味がおありの方は、気軽に見学にお越しくださいね!

 

(文責 N.S.)

 

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 


メンバー紹介その3(Yさん)

2022-06-01 16:18:22 | メンバー紹介

2019年12~2000年2月に入会したメンバーの一人、男性のYさん。

 

教室で黙々と制作に励み、自宅でも描いておられるので、あっという間に絵が完成!

Yさんの真面目さと集中力を見習わなくては・・と思います。

 

2021年4月の教室展

 

海に浮かぶ小島

 

渦潮

 

ツツジ

 

理想のおうち

 

 

次回の教室展(2022年11月)に、どの作品を出展なさるのか楽しみです♪

 

 

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 

 

 


3人もメンバーが増えました!

2022-06-01 13:01:00 | 日記

この春、3人も入会してくださいました!

絵画経験がある方も、ない方も、まずはデッサンから始めます。

 

先生のOKが出れば、水彩絵具で着彩してゆきます。

 

引き続き、メンバー募集しておりますので、

日本画にご興味がおありの方は、気軽に見学にお越しくださいね!

   

 

(文責 N.S.)

 

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です