日本画を始めませんか

日本人はやはり日本画が心に響きます。デッサンから始めて水彩画へと段階を踏んで勉強します

メンバー紹介その2(Fさん)

2022-01-29 22:35:54 | メンバー紹介

サークル立ち上げ時からのメンバーのFさん。

穏やかな人柄そのものの、優しい色遣いの絵を描かれます。

絵に人柄が現れるというのは、本当だなと実感します☆

 

 

現在は、コスモスの絵を制作中。

左が元のデッサン、右が先生のアドバイスを受けて加筆したもの。

これだけ花を増やすのは大変だったと思いますが、こつこつと丁寧に描かれています。

 

                 

 

(文責 N.S.)

 

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 


メンバー紹介その1(Mさん)

2021-12-07 14:55:47 | メンバー紹介

日本画サークルの立ち上げメンバーの一人で、事務局のMさん。

繊細で透明感のある画風です。

 

先日、美味しそうな桃と、涼しげなガラスの器を描いた作品が、完成しました!

 

 

次は、可憐なお花を描かれるとか。

先生から「もっと花を増やして、密度を上げて」とご指導を受け、苦戦中(?)ですが、

きっと素敵な作品になることでしょう、完成が待ち遠しいです。

 

 

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 

 

 


感染対策しつつ・・

2021-08-05 19:29:52 | 日記

緊急事態宣言発令中ですが、会場も開館されており、

全員ワクチン接種済みということで、気を付けつつ教室は開講しています。

 

全体的には、新作に取り掛かっている方が多いです。

 

制作風景も、撮影してみました♪

 

何度もの休講を経て、再び桔梗の季節が巡ってくる頃に、絵が完成した方も。

 

日本画というと地味な印象を抱きますが、ポップな作品もご指導いただけます。

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 

 

 


久々の日本画教室

2021-07-01 20:46:51 | 日記

緊急事態宣言が解除され、日本画教室も再開しました。

 

私を含めほとんどのメンバーが、自宅ではなかなかやる気がでない中、

Yさんが、全員分のパネルを制作して、プレゼントしてくださいました!

何を描こうか!?と、やる気がむくむくと沸いてきました♪

 

 

新作に取り組む方・・

 

続きを描く方・・

 

最後の仕上げという方も・・

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 


教室展の搬入をしました

2021-04-17 14:57:57 | 教室展

4/19~30まで、大阪市中央区民ギャラリー(中央区役所1階ロビー)にて開催する

教室展「初めて描いた日本画展」の搬入をしました。

 

 

 

展示会場の近くにお越しの際は、立ち寄っていただければ、幸いです。

 

(文責 N.S.)

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全てロッカーに用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です