行ってきました。
題してYO-HEYくん家で焼き肉をしてちょいと仮眠そのまま釣りに行っちゃおうツアー
鷹さんもお誘いすると即バイト(笑)
さすが南国の海 何が釣れるかわからない雰囲気がプンプンしてきます
ついてそうそうナブラがドカンドカン!
正体はサゴシ!
ナブラが近づいたときにタイミングよくキャストしたらやっと釣れました。
60センチぐらいの良型でしたが思ったよりひかなかったです・・・・
ナブラを心待ちにしていると・・・・
目の前を底引き網船が行ったりきたり・・・・
堤防から20mぐらいのところを通られるので一気に魚が散って意気消沈
単発でドカンとナブラが立ってたのでキャストするとこれでした。
流血事件現場みたいになっててすいません
その後素潜り漁師が目の前に船を泊めて潜りだし駄目押しで終了~
鷹さんはアジゴの泳がせで大物をかけてましたが残念ながら根に潜られてました
一番上のはYO-HEYくんが釣ったオニカサゴ
サゴシはなかなかの良型でしたが数釣りたかったですね・・・・
不完全燃焼だったのでYO-HEYくんに誘われるがままテラピア釣りに
テラピア人生初ヒットはなんとスレ
尺メバルどころじゃないファイトにびっくり
次はちゃんと食わせましたよ~
テラピアングはまりました(笑)
姿は見えるのになかなか口をつかってくれないテラピアを
あの手この手で食わせるのがめちゃオモロー
外道はカワムツ 人吉ではヤンモトと言います。
ちょいと消化不良気味だったので海もテラピアもリベンジに行かなくては
鷹さん、YO-HEYくんお疲れ様でした~ また行きましょう
テラピア‥
小学校の頃唐揚げで食ってました(汗)
ミミズで鮒を釣ってたときの外道で釣れるのですが、やはり鮒がうまかったのをおぼろげながら覚えています。
南九州の海はサゴシに占領されててどこでも釣れてるみたいです・・・・
秋みたいに数は釣れませんが60cm前後の良型が単発で上がってるみたいです。
テラピア・・回転寿司のタイやフィレオフィッシュの魚はイズミダイと呼ばれるテラピアらしいので養殖物は美味いみたいですよ
泳いでる姿や藻にもたれかかって休んでる姿はなかなか愛嬌があってかわいかったです(笑)