錦江湾 おいまさ丸

アメブロに引っ越しました。
リンクは左のブックマークからどうぞ

またもや南下・・

2009-06-21 22:51:38 | ショア(小型青物類)

 釣りものも特に考えず南下してきました・・・・

 

3時間ぐらい寝ようと思いましたが1時間たっても寝付けず
とりあえずYO-HEYくん宅まで向かって眠くなったら途中で寝ようと
思っていたら・・・いつの間にかYO-HEYくん宅の駐車場に(笑)

 

 

ちゃっちゃと用意をしてまだ薄暗い中YO-HEYくんと出発!

途中アジングできそうなところをチェックしましたが残念ながらお留守

 

 

そのうち明るくなってきたのでぶらぶらと探索してると
ペンシルカマスの群れを発見!

 


やってみるとこれが入れ食い

でもシャープペンシルサイズなので致命傷の以外はリリース!

 

 

 

リリースしつつ良型を探してるとテトラ際でゴン!

 

 

良型カマスに思わずニンマリ

 

数が出るかと思いましたが単発で終了


何故かネイゴも単発でした。

 

 

すると堤防の反対側でやってるYO-HEYくんがテールスピンにネイゴが
じゃれ付いてきた~とか騒いでいたので狙ってみるとこれがまた入れパク

 

 

小さいけどカンパチ!

集団で果敢にジグにアタックしてくる姿はいつ見ても興奮します。

 

 

 

 

その後ペンシルカマスに混じりたま~~にこのサイズが。

 

 

 

 

 

こんなんも釣れました

 

 

 

 梅雨というのにこの天気

海も徐々に夏の海へ移行してきてますね。

 

 

日が暮れるまでウロウロしてYO-HEYくん宅に戻ってくると・・・

 

 

 

ピンボケですが

YO-HEYくんが捌いてくれました~
小さくてもカンパチ やっぱり美味い

 

 

 

 

その後ヒロさんあおい君がYO-HEYくん宅に遊びに来て
午前3時までくっちゃべっていたそうです・・・

 

 


そうですって事は・・・前の日一睡もしてないオイラは途中で意識が飛んでました

 

 

 

 

 

んで結局次の日正午前まで寝ててヒロさんとキス釣り行こうという事に


なったのですが途中でついでにテラピア調査をして行こうという事に・・・・

 

 

 

テラピアのバイトに集中している男の図

 

 

一番やる気がなかった人が一番やる気になりました(笑)

あれ?釣り場に向かうときのやる気のない歩きはどこへ?

 

 

 

3人ともちょこちょこと掛けますがことごとくバラシ

 

そんな中ようやくYO-HEYくんが良型ゲット!

 

 

 

YO-HEY先生のテラピア教室開校

厳しい指導が入る中もくもくと釣るヒロさん(笑)

 

 

 

 

でもオイラが先に釣っちゃった

 

 

 

 

さすがに吸収が早いヒロさんその後はポンポン釣ってました

 

 

 

オイラには何故かナマズが

でも人生初ヒットだったので嬉しかったです

 

 

 

海もいいですがたまには淡水の釣りもいいもんですね~

 

 

ヒロさんYO-HEYくんお疲れさまでした~ またご一緒しましょう!

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんだけ釣れば (Q)
2009-06-22 06:24:25
楽しいでしょうねー。
海も眩しいくらいに美しいし、癒されます。

私も癒されに南下せねばー
返信する
チビネイゴが・・・ (unko)
2009-06-22 09:33:07
ワジャワジャ湧いてくると夏な感じですね~

今年もまた南の沖磯に行かねば(笑)
返信する
Unknown (メタボ釣り師)
2009-06-22 10:10:59
いやぁ~もうネイゴが出だしたんですねぇ。。。

市内まで来るには後一月って所でしょうか。。。

楽しみです。。。
返信する
もうそんな季節に~ (Tatekoo)
2009-06-22 14:20:57
ネイゴが出てくる季節になってきたのですねー

今年も何とか1本上げたいものです。

ナマズ、なんかかっこいいですね!思ったより古代魚ぽくて♪
返信する
Unknown (おいまさ)
2009-06-22 18:26:28
Qさん

普段はいないような場所に群れが入っていたみたいです。

梅雨とは思えない空と海の色でしたよ。
でも今から降るんでしょうね(;・∀・)

是非暇が合えばご一緒しましょう!




unkoさん

わじゃわじゃっぷりを動画に撮影してきました。
もう一回り大きかったらファイトも楽しめるんですけどね~

オイラも今年の夏は通いたいと思います!!



メタボ釣り師さん

まだまだ先発隊ってとこでしょうね。
サイズもいまいちでしたがベイトのカマスがたくさんいたので成長も早いかもです。

そちらに接岸する頃にはだいぶ大きくなってるんでしょうね。



Tatekooさん

思いがけない獲物でした。
まだセミも鳴いてないんですけどね~

一本と言わず何十本も釣っちゃってください!!


ナマズ・・・藻から顔をにょろっと出していたので目の前ワーム通したら一発でした(笑)

近所の川も探索してみたいと思ってます(≧∇≦)b




返信する
Unknown (esu3go)
2009-06-23 17:57:20
こんにちは!
先日の船アオリの時にエギをシャクッたら小さなネイゴが沢山ついてきましたよ。秋に大きくなって釣れると嬉しいですね。
返信する
懐かしくって (sima)
2009-06-23 22:10:06
Oimasaさん
お久しぶりです。と言うよりか覚えてないと
思いますが、南九州疑似餌倶楽部の恵比寿丸釣行でご一緒させて頂いたsimaと申します。
本日、ブログを拝見させて頂いたところ
この港は・・!!鹿児島在住の頃に良く行っていた所で、思わずコメントしてしまいました。
週末は、岬沖のジギングでの良い釣果が出たようですし防波堤でも8月前半から3kクラスのカンパチの回遊もありますので良い情報が入りましたらお知らせします。
返信する
Unknown (おいまさ)
2009-06-24 00:47:01
esu3goさん

おお!もうあそこらへんまで入ってきてますか

こいつらの成長スピードは凄いですからねぇ。
秋には1㌔以上になって楽しませてくれることでしょうね



simaさん

どうも~お久しぶりです。
ちゃんと覚えてますよ~ デカイカハンターのsimaさんですよね


ジギングでも釣れだしましたか!
ぜひ行かれる時は誘ってください~!

これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。