錦江湾 おいまさ丸

アメブロに引っ越しました。
リンクは左のブックマークからどうぞ

雨と言ったら晴れて晴れと言ったら雨って・・・

2010-04-02 19:22:41 | ショア(カマス)

タイトルは昨日と今日の天気予報の結果です・・・・




昨日大雨の予報だったのでちょうど休みがあったYO-HEYくんとカマス釣りへ・・・・




現地に着くと雨のあの字もなく青空がちらちら・・・

予報大ハズレ



カマスも朝マズメこそ良型がぽつぽつと揃いましたがその後は激渋









天気予報のバカヤロー

初日の釣果二人でなんとか40ちょっと・・・



次の日も雨の予報でしかも予定がなかったの連チャンでカマス狙いへ!

 



しかしまたもや現地に着くとちらちらと青空が・・・



携帯で天気予報見ると曇りになってるし・・・

 




2日連続で裏切られた~と思いながらキャストしますが生憎の爆風で3gのジグヘッドでさえ水上スキー状態

 



さっさと見切りをつけラン&ガンしますがどこも反応なし・・・
最後の鉄板ポイントにも行きますがまたもや爆風で時折立ってられないぐらいの爆風

 



他のアングラーはポツポツと上げてますがあまりの爆風でテンションダウンし風裏を探しに行きますがそこで2本追加したのみ・・・

 

 



時計を見ると8時過ぎ・・・空は太陽がこんにちは

 

 



カマスはだいたい9時ぐらいに一気に活性が下がる事が多いです。

 

この渋さはさすがに今シーズンのデッカマスも終わったかなぁと思いながらキャストしていたら心なしか風が緩くなったので思い切ってジグヘッドを軽くしてやってみたらさっきまでの激渋っぷりはどこへやら連発!

 



そうしているうちに空もいきなり曇ってきて雨がポツポツ・・・


そこからが爆釣!ちょっとした天候の変化でぜんぜん違うもんですね~

 

 



カマスも相変わらず渋いには渋いのですがメバリングのテクニックの応用で表層を超スローでただ巻きするパターンが大当たりでずっと入れ食い

 

 



前回はただ巻きに時折ジャークを混ぜたアクションがよかったのですがこの日は逆効果





ワームを追わせて目の前でバクッと捕食するのを見ながらアワセるんでめちゃ楽しい










尻尾まで脂ノリノリのカマスちゃん

 

 






50オーバーともなるとダツみたい(笑)

 













帰りに寄ったポイントでも爆釣し3桁には届きませんでしたが前日のリベンジはできました










おいまさ印のカマスの干物大量生産中

 

 

さ~明日は頑張って干すぞ~

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おいまさ)
2010-04-03 12:16:39
鯵レンジャーさん


そうなんですね~。
和尚さんはまだ一度しかお会いした事ありませんがそのときもアジ爆釣されてて凄腕でした
いい師匠に恵まれましたね


カマス釣りには色んなスタイルがあると思いますがオイラは魚がそこにいればどうにかして釣る!ってスタイルなんで最終的に行き着いたところが今のタックルです


アジングタックルやそれ関係の道具は他の釣りにもかなり応用できますんで役に立ちますよ~。
Mキャロとかなんか偏食してる青物なんかにも使えそうだし。


次カマス行くK機会があれば是非アジングタックルでやってみてください。

返信する
Unknown (鯵レンジャー)
2010-04-03 12:02:04
おいまささん
そうなんです!和尚さんは私の師匠さんなんです(笑)
和尚さんとはいつもアジングやらなんやらでお世話になっています!

いや~勉強になります。私は何も考えずミノーばかり放り投げていました(笑)ジグヘッドの重さ、リーダーの変更、なるほどですね!
また機会があったら攻めてみます!!
ありがとうございました!
返信する
Unknown (おいまさ)
2010-04-03 10:29:24
鯵レンジャーさん

どうも!はじめまして!
87和尚さんとお知り合いなんですね!

カマスもそろそろ終盤なのかだんだん渋くなってきて以前のように簡単に釣れなくなって来ました。
あと日ムラも激しいですね。

毎回ポイント移動するか粘るかで迷っちゃいます。


この日もパターンにハマらないとまったく食わず横で釣っていたおじさんには何回かショートバイトがあっただけでまったく釣れていませんでした。

渋いときは食いも悪く食ってもすぐ吐き出すんで小さいアタリがとれてなかったのかも。

ウルトラライトゲームほどホンのちょっとした違いで釣果の差が出ますもんね。
この日もジグヘッド重さ1g、極端に言うと0.5gの違いで食いが全然違いましたし。
リーダーを1号落としただけでこれまた食いが違いました。

あとは浮力の強いワームを使って表層を漂うように超スローリトリーブとかロッドを水面近くまで下げてルアーを出来るだけアップダウンさせず一定の層をひいたりするとか小技も使ったりしてます(笑)

これが次回はまったく逆効果って事もあるんで難しいんですがパターンを掴んだときは何とも言えない達成感が(笑)




ミノーでガンガン釣れていた1ヶ月前が懐かしいです(笑)
返信する
Unknown (鯵レンジャー)
2010-04-03 09:57:34
はじめまして!
鯵レンジャーとう申します。

いつもブログを見させていただいております。
さすがですね!!カマスが沢山釣れて羨ましいっす。
先週、カマスを狙いに行ったのですが、スダでした(涙)
頑張ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。