今日はかなり北西風が強く吹く予報だったのでアジメバルはさすがにあきらめ色んな状況でのカマスの釣れかたを調査に行ってきました
鷹さんも誘うと即バイト
現地に向かう途中道沿いの旗や木の揺れ具合が半端じゃなくちょいビビリ気味に
天気がいいせいか明るくなるのが予想より早く辺りが見えるぐらい明るくなった頃ポイント到着
幸先よく一投目からガンガン当たってきます
しかも群れが変わったのか前回より一回り大きい個体が多くファイトもすげ~
数匹釣ったところで鷹さん到着
二人でしばらく入れパクを楽しんでいると風向きが変わったのか正面から爆風が吹くようになりひじょ~に釣りにくくなったので二手に別れて良いほうに移動する事に
2箇所目のポイントへ着くと見覚えのある車が
三十路トリオのY君でした!
丁度カマスをヒットしてるところだったのでオイラも急ぎポイントへ
すると・・・・案の定爆釣!しかも40後半とサイズがいい!
そのうち流行るかもメアジング(笑)
なんかパターンがありそうですけどね~
いい群れが入ってきました
地元のおっちゃんは第三弾の群れとか言ってましたが(笑)
その後いきなりカマスのアタリが無くなったと思ったら・・・・
ゴッゴッゴッ!ギョゴゴ~とちょっと違ったアタリが
ヒラスズキ 60cm
初ヒラうれし~ 30cmぐらいのは釣った事ありますがあれはセイゴなんで(笑)
アジングタックルでしかもPE0.4号だったので切れないかハラハラでしたがなんとかキャッチ
やっぱヒラのファイトは一味違いますね~
上がってきたと思ったら突っ込み
上がってきたと思ったら突っ込み
を何回繰り返したことやら
風に飛ばされたルアーケースを拾うために現地に持ってきてたタモが役に立ちました(笑)
鷹さんタモ入れありがとうございました!
カマスは50本ぐらいでした
やっぱカマス狙いでもタモは持っていくもんですね(笑)
ヒラは卵が入ってました 煮つけで食おうかな
鷹さん、Yくんお疲れ様でした。また行きましょ~
お疲れさまでした!
ヒラはいいっすね~
磯にはさすがにいけないんで時化た日に堤防で狙ってみようかな(笑)
またカンパチも釣り行きましょう!
タモ入れしますよ!
ヒラはかっちょ良かったすね♪
今度はオレのカンパチのタモ入れして下さいね(笑)
いつになることやら…(笑)
ありがとうございます!
タモ入るまではせいぜい40cmぐらいだろうなぁと思ってたのでこの大きさは意外でした(笑)
障害物でブレイクしなかったのは運がよかったとしか言いようがないです(≧∇≦)b
ちなみに次の日は撃渋だったみたいっす(゜Д゜;)
オイラは2週間後から仕事再開の予定なんでさすがにこのペースでは釣りできなくなります・・・(;´Д`)ウウッ…
こはるさん
あの日は早めに帰ったんで心は折れまくってましたが結構体力残ってました(笑)
ヒラ釣りする人が夢中になるのがちょっとわかったような気がします。
ファイトも凄いですが何より魚体がかっちょいいですよね!!
相変わらずですな。。
初ヒラおめでとうございます!
オイラが初ヒラ釣ったのはいつで何処だったかなぁ??
初ヒラもおめでとうございます。
全体にサイズいいのはうらやましいです。
1回でいいのでこんな大釣りしてみたいです。
あと、2週間後に休暇にいるんで、時間合いましたらよろしくお願いします。