立川談春独演会@熊本
チケットが入手し難い落語家の一人なのにこの日は少々空席あり。
開口一番は今回も春太さんの牛ほめ
3時間運転して、コ-ヒ-飲んだらすぐ!って状態だったから、談春さんに備えて寝るつもりが、
さすがに最前列じゃ出来なかった。
前座さんの噺は何度も聴いたことがありますが、春太さんは上手な方だと思います。
受けてたし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
松山はマクラなしで宮戸川でしたが、この日は落語家に入門してくる人が、
高学歴になったってマクラから入りました。
マナ-違反だと分かってても、噺の先にあるくすぐりが分かってて笑いのフライングしたこと数回![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
連続して聴いたんで、前回気づかなかった描写も理解出来松山以上に楽しめました。
高座を降りることなくト-クへと、ここは松山と一緒ですが、
この後どうするか-ト-クをやるかやらないか、2席目は笑わせるか、人情噺やるか・・・
迷いもあったようで、
初めて落語を生で聴く人?談春さんを初めて聴く人?自分を3回以上聴く人?他県からの人?
人情噺聴きたい人?笑いがいっぱいある噺聴きたい人?などと場内にアンケ-ト。
こんな時いつも反応しない私ですが、この日は紺屋高尾が聴きたかったんで、念を入れて応えましたよ。
しかし、反応は半々。ウゥ~~~ンと、悩んだ末に人情噺はまた次回呼んで下さることを期待して
笑い多い噺を選択。そうすると、ト-クをやる時間はあるってことで、骨壷女の話。
この日は鼠穴は聴かせて貰えなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アンケ-トをとった理由に、今回面白くなかったらそれは私が面白くないんです。
でも、落語が面白くないと思われる。それが嫌なんです。とおっしゃってました。
そこまで背負い込まなくてもと思いましたが、大好きな物が否定されるくらいなら、
自分が否定される方がましだってことでしょうか?
仲入りで【この落語家を聴け!】を開いて演目予想。粗忽の使者かお見立てか棒鱈かな?
マクラがソ-プランド街だったから、廓噺?
だったら、お見立てか品川心中は明烏かな?
始まったのは明烏。落語入門で明烏なら談春さん!と、読んでいたんでやったぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初午(はつうま)の説明やもう一つ用語の説明あったけど、全然ついて行けず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、噺にはついて行けましたよ。
初心で堅物なぼっちゃんを吉原に連れて行く、源兵衛と太助さんの区別はついて行けず
曖昧だったのよねぇ。
元来噺が面白い上に、談春さんの言葉選びが巧みで、表情、動きが豊かで大笑い。
談春さんの落語見るたびに、もっと!もっと!って気になってます。ちょっとやばいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
JAYWALKの次回作次第では・・・JAY友ちゃん私を見張ってて
チケットが入手し難い落語家の一人なのにこの日は少々空席あり。
開口一番は今回も春太さんの牛ほめ
3時間運転して、コ-ヒ-飲んだらすぐ!って状態だったから、談春さんに備えて寝るつもりが、
さすがに最前列じゃ出来なかった。
前座さんの噺は何度も聴いたことがありますが、春太さんは上手な方だと思います。
受けてたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
松山はマクラなしで宮戸川でしたが、この日は落語家に入門してくる人が、
高学歴になったってマクラから入りました。
マナ-違反だと分かってても、噺の先にあるくすぐりが分かってて笑いのフライングしたこと数回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
連続して聴いたんで、前回気づかなかった描写も理解出来松山以上に楽しめました。
高座を降りることなくト-クへと、ここは松山と一緒ですが、
この後どうするか-ト-クをやるかやらないか、2席目は笑わせるか、人情噺やるか・・・
迷いもあったようで、
初めて落語を生で聴く人?談春さんを初めて聴く人?自分を3回以上聴く人?他県からの人?
人情噺聴きたい人?笑いがいっぱいある噺聴きたい人?などと場内にアンケ-ト。
こんな時いつも反応しない私ですが、この日は紺屋高尾が聴きたかったんで、念を入れて応えましたよ。
しかし、反応は半々。ウゥ~~~ンと、悩んだ末に人情噺はまた次回呼んで下さることを期待して
笑い多い噺を選択。そうすると、ト-クをやる時間はあるってことで、骨壷女の話。
この日は鼠穴は聴かせて貰えなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アンケ-トをとった理由に、今回面白くなかったらそれは私が面白くないんです。
でも、落語が面白くないと思われる。それが嫌なんです。とおっしゃってました。
そこまで背負い込まなくてもと思いましたが、大好きな物が否定されるくらいなら、
自分が否定される方がましだってことでしょうか?
仲入りで【この落語家を聴け!】を開いて演目予想。粗忽の使者かお見立てか棒鱈かな?
マクラがソ-プランド街だったから、廓噺?
だったら、お見立てか品川心中は明烏かな?
始まったのは明烏。落語入門で明烏なら談春さん!と、読んでいたんでやったぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初午(はつうま)の説明やもう一つ用語の説明あったけど、全然ついて行けず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、噺にはついて行けましたよ。
初心で堅物なぼっちゃんを吉原に連れて行く、源兵衛と太助さんの区別はついて行けず
曖昧だったのよねぇ。
元来噺が面白い上に、談春さんの言葉選びが巧みで、表情、動きが豊かで大笑い。
談春さんの落語見るたびに、もっと!もっと!って気になってます。ちょっとやばいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
JAYWALKの次回作次第では・・・JAY友ちゃん私を見張ってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます