ばぶばぶ
2017-10-05 | 日記
近所の干潟に、ホソウミニナという小さな貝が、びっちりいる。
渡り鳥たちがものすごくたくさん干潟にいるのに、どうも、この貝を好き好んで食べる鳥がいないような気がする。
味がまずいのか?と思いいろいろ調べたら、一部の人は食べることもある、というようなネット上の記述を見つけた。
人に聞いたら、ほんとかどうか知らんが食べる人もいるらしい、という。
んじゃ、貝毒もこの辺じゃ出てないし、いっちょ食べてみよう、ということで、持ち帰った。
あまりに小さすぎるので、とりあえずお吸い物にしてみた。
加熱で身がさらに小さくなって、味わうどころじゃなかったが、とりあえず上品なだしは出たので、満足。
渡り鳥たちがものすごくたくさん干潟にいるのに、どうも、この貝を好き好んで食べる鳥がいないような気がする。
味がまずいのか?と思いいろいろ調べたら、一部の人は食べることもある、というようなネット上の記述を見つけた。
人に聞いたら、ほんとかどうか知らんが食べる人もいるらしい、という。
んじゃ、貝毒もこの辺じゃ出てないし、いっちょ食べてみよう、ということで、持ち帰った。
あまりに小さすぎるので、とりあえずお吸い物にしてみた。
加熱で身がさらに小さくなって、味わうどころじゃなかったが、とりあえず上品なだしは出たので、満足。