林部智史のカバーアルバム第3弾が発売となりました。
デビュー8年目の今年は原点回帰としてカバーに力を入れるとのことでしたので
今年2枚目とカバーアルバムです。
私個人的にはオリジナルの方が好きなのですが、カバー曲どの曲も
林部智史の曲にしていて素晴らしいと思います(ファンだから(^^;)
【収録曲】
●どうぞこのまま(丸山圭子 / 1976年)
●夢一夜(南こうせつ / 1978年)
●忍冬(因幡晃 / 1985年)
●愛のくらし(加藤登紀子 / 1971年)
●アドロ(アルマンド・マンサネーロ / 1967年, グラシェラ・スサーナ / 1971年)
●難破船(加藤登紀子 / 1984年, 中森明菜 / 1987年)
●花水仙(八代亜紀 / 1976年)
●秋冬(中山丈二 / 1980年, 高田みづえ / 1984年)
●よろしかったら(梓みちよ / 1979年)
●つぐない(テレサ・テン / 1984年)
●少しは私に愛を下さい(小椋佳 / 1974年)
●合鍵(しばたはつみ / 1974年)
●どうぞこのまま(丸山圭子 / 1976年)
●夢一夜(南こうせつ / 1978年)
●忍冬(因幡晃 / 1985年)
●愛のくらし(加藤登紀子 / 1971年)
●アドロ(アルマンド・マンサネーロ / 1967年, グラシェラ・スサーナ / 1971年)
●難破船(加藤登紀子 / 1984年, 中森明菜 / 1987年)
●花水仙(八代亜紀 / 1976年)
●秋冬(中山丈二 / 1980年, 高田みづえ / 1984年)
●よろしかったら(梓みちよ / 1979年)
●つぐない(テレサ・テン / 1984年)
●少しは私に愛を下さい(小椋佳 / 1974年)
●合鍵(しばたはつみ / 1974年)
収録順ではありませんが私の世代には懐かしい曲ばかり。
特にお気に入り3曲は忍冬(すいかずら と読むのをしった曲)
難破船、秋冬 です。
夢一夜、愛のくらしも捨てがたいです。心がぎゅっとなります。
明日からの通退勤の車の中はこのアルバムで染まります(笑)
画像がないのは送られてきたCDのケースに汚れがあって
気持ちがしょんぼりしてしまったから(^^;