「山と渓谷」11月号が日本百低山の特集だったので
つい買ってしまいました(^^;

付録が登山バスの時刻表だったけど、関東・京阪神周辺だったから
残念だったよ~
どこに行こうかなぁ
ってまずはこの近辺から始めないとだよね。
冬山は危険なので、低山で鍛えないとだよね。
今月は末にもう一度低山ハイキングの会があるし
来月は行きたかった猿投山の計画になっているしね。
来年に向けていろいろと計画しようと考えています。
計画して満足しちゃうかもですが(^^;
計画しない事には始まらないですものね。
そういえば今日の筋肉痛はふくらはぎなんですが
先日のバレーの試合後は腿だったんですよね。
やはり使う筋肉が違うことがはっきりしました。
バレーボールの私のポジションはバックライトですから
基本は中腰。腿の筋肉使うんだと改めて感じた次第です(笑)
歩く時って足全体の筋肉使っているのかなと思っていたのですが
昨日は雨の中で滑らないようにと気を使いながらでしたし
いつもと違う場所に力が入ったのかもしれないです。
しっかし今日のお天気の素晴らしかったこと!
朝から布団干したり洗濯したりとバタバタしていましたが
こんな日は登山日和でどこもたくさんの人でだったようです。
うらやましい限り。
ただ、私って人酔いするのよ(^^;
かと言って誰ともすれ違わないような状態で行くのは
超初心者のソロ登山はたとえ低山でも危険なので
行く時期も考えないとですね。
山と渓谷
ゆっくり見ようって(^^)