今日は朝から大忙し。
何しろ午前中には箱根駅伝予選会があるし、同時にJDリーグの最終決戦も行われます。
そしてJDリーグは午後からも組み合わせがあって、午前午後とも教え子達が躍動。
画面の前から離れる事が出来ません。
一番最初に行われたのは箱根駅伝予選会。
東京農大のスーパー1年生登場により、レースが途中から俄然面白くなりました。
自分を除いて、家族全員の出身校が本戦出場決定。
今年から関東勢以外にも出場枠が広げられましたが、改めて関東勢の強さを思い知りました。
レースが終わってみたら、その力の差は圧倒的でしたね。
そして、レースの結果発表など待つ暇も無くJDリーグの試合スタート。
11月のダイヤモンドシリーズ進出の為には、どこのチームも負ける事が出来ません。
文字通り、全選手が死闘を繰り広げます。
戸田メディックスの鮎美、泳がされながらも右中間スタンドに押し込みます。
戸田は鮎美のホームランもあって、首の皮1枚残しました。
もう1敗も出来ない苦しい戦いが続きます。
キャッチャーフライを上げる高瀬。
こちらの試合は手に汗握る好ゲーム。
最後の最後まで目が離せません。
とうとう引っ張り出したレジェンド上野と対戦する女鹿田。
もうね、見ていて肩が凝っちゃうよ。
最後は日立のサヨナラ勝ち。
選手以上に疲れたかも(笑)
そして、もう嫌になっちゃう噂が飛び込んで来ました。
先日、自分が辞めた野球チームに、自分が戻りたいのであの手この手を使っているとか。
自分から電話して来るなら話しを聞いてやっても良いとか。
どうしてそうなった?
自分はひと言も戻りたいなんて言った事も無いし、実際に戻りたいなんて思っていませんよ。(笑)
常識的に考えれば解って貰えそうなものなんですけどねぇ。
なんでわざわざチームの会費を払って、おじさん達に野球を教えたいのよ。
辞める前まではチームメイトとして、野球を知らないおじさん達にアドバイスはして来ましたが。
いったん辞めた後に、自分が戻りたがっていると思う考え方が理解できんわ。(笑)
もしチーム関係者の方がこのブログをご覧になっているなら、チーム内で皆さんにお伝え下さい。
お金を払って指導に行きたいと思う奴はいないと思いますよ。
もちろん、僕もその一人です。
最新の画像もっと見る
最近の「趣味」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事