酒呑みの正しい生活

経過観察と奇跡

この日は朝から病院です。

そんな事は忘れて、連日しかも前日までたっぷり飲んでいた自分。
迷惑な息で朝の満員電車に乗ります。
(マスクしてるし・・・ブレスケア飲んだし)


心做しかドヨーンとしている病院の空。

この日は院内を4箇所も回らなくてはなりません。
そりゃ明るい気分にはならんよね。


中に入ると激混み。

千客万来、満員御礼?
いつもにも増して激混みの大学病院。


朝8時過ぎには病院に到着しているのに。

採血だけで160人待ちです。
これが終わらないと朝ご飯も食べられない・・・


午前9時半、ようやくこの日の朝ご飯。

院内唯一のコンビニ、セブンイレブンでお握りとヨーグルト。
唐辛子味噌美味しい♪
こんな小さな幸せが嬉しい。


その後は中央検査室で点滴。

胸に埋め込まれたCVポートから2cmの針をぶっ刺します。
ここで担当してくれる女医さんは、毎回若くて美人なのですが。
今日はちょっと痛かったです凹
(いらない情報)


この日は午前中に3科目の検査を終えたので、少し早めに昼ご飯。

35度の猛暑の中、根津の方まで歩いて来ました。
毎日表に出ている鳥が違う猛禽不動産。
(ここで倒れると、自分がお昼ご飯になります)


結局食べたいものが見つからず、病院のそばまで戻って来ました。

この日はとんかつ専門店でカツ丼。
すごく期待したんだけれど・・・
とんかつ専門店はとんかつが専門なのであって、カツ丼は本業では無いんですね。


そして午後の検診で奇跡が。

肺に転移した腫瘍、このまま放置すると年内、持って来年の春前と言われていましたが。
一か八か、効くか効かないか判らないけど、藁にもすがる思いで放射線を当ててみました。

なんと見事に腫瘍が小さくなり、あれほど出ていた咳も完全に消えました。
そしてそれだけではありません。

癌マーカーの数値がどんどん下がっていること。
血糖値も含めて、失った内臓が担当していた各種の数値も正常値に向かっていること。
あれほど連日の飲酒をしているにも関わらず、肝臓の数値が一般ピーポーより遥かに良いこと。

その他にも血液内の抵抗力や、免疫の対抗力も向上しています。
内蔵無いのにほぼ全てが正常値になろうとしていますよ。

勿論、それらのデータは全て医学界に送られているそうで。
自分が知らない間に、医学界では自分の名前を知らない人はいない有名人になっているのではなかろうか?


そうとなれば、まずは祝杯をあげなくてはなりません。

そして自分のインスタやSNSを見たお友達から、たくさんの祝福の言葉と共に早くも飲みのお誘いが届いています。
まだまだ余談は許さないし、決して油断が出来るような身体ではありません、だけど今の内なら飲んでも大丈夫そうです。

他にもたくさん転移しているから、いつ何がどうなっても不思議では無いのですが。
日頃は劣等生がたまに80点を取った時くらい喜んでも良いよね。

今のところ来るお誘いには全て答えております(笑)

直近では明後日。
そしてその次の日から連チャンで。

既に来週も再来週も、その次の週までポチポチと飲み会にお誘い頂きました。
皆さんありがとうございます。

因みに、奇跡の原因なんですけど。
医者から言われたひと言が衝撃的でした。

最初はもう治療法も抗がん剤も無いから、後は自分の根性で免疫力をあげてねと言われて。
そこからヤケクソになって毎日笑って過ごしていたのですが。

実はそれが本当に免疫力をあげる結果に繋がったみたいです。
医師曰く、こんな状況であなたのように明るく前向きな人は初めて見た。
これからも笑って過ごせば免疫力がもっともっと上がるかも知れません。

最後に。
これ論文に書き辛いな・・・

ですと。
笑って過ごせと言ったの、自分じゃねーかよ。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

okamotokun
@miyumiyumiyu >miyumiyumiyu さんへ

ミユキンにもご心配お掛けしてしまい申し訳無いです。
今はミユキンより僕のほうが時間に融通が利くので、ミユキンの都合をいくつか候補で下さい。
お約束の飲みに行きましょう。
miyumiyumiyu
うれしいです🎵ほんとにうれしい😆
Nキラー細胞というのが増えることがよいと聴いたことあります!
やはり笑うことだと😊
これからたくさん笑ってたくさん飲んでください😊
あ!わたしとも飲んでくださいね😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「闘病」カテゴリーもっと見る