歯の処置の翌日から、実はこむぎがまたしてもペレットを食べなくなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最初の日は少し口にしていたのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
心配でうさ友さんに色々相談していました。
アドバイスにしたがって、食べないことには体力も付かないからお野菜をあげて元気回復に努めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
しかし、ペレットを食べないのはやっぱり何か問題があるに違い有りません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんなもんもんとしてる私にぴょんたさんから違うペレットを試してみませんかって言っていただけたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/426f8d271945b3e963dafe87a95653dc.jpg)
ペレットのほかにも牧草ペレットや大麦の若葉などなど。
可愛いうさモノもいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/3c62daa1834327ed1ca63c2f888495af.jpg)
めっちゃ可愛いピンチでしょ。むふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
落ち込んでいた気持ちがほのぼのしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/64e327ae4e53a67c963b3c3f60cccdc9.jpg)
そして可愛いうさぎとクマのパッケージ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大事に使わせていただきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/20cd53fa0d8853809b6e2c3860bc86db.jpg)
ペレット食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
やった~~~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これまで食べていたバニセレのシニアやお里のペレットは一個も食べなかったのに。
ぴょんたさんありがとう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このペレットは少し柔らかいのかも知れないです。
こむぎも、寄る年波にいよいよ歯に優しいものを食べないといけなくなったのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
←動画
以前ほどではないですが食べてくれただけでとっても嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/4ddc2367111880445ea43786b521f90d.jpg)
牧草ペレットも食いつきましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/8d44dd7793ac7a12223e282507f3f234.jpg)
そして大麦もっ
爆食です。ふふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
これで元気になってくれればこんな嬉しいことはないです。
持つべきものはうさ友さん!
どうもありがとう~~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/9b8768fa979bbd60d1d706dedebc310e.jpg)
教えてもらったペレット買ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/3808ab1021fdb9e9bc82760866ef7af5.jpg)
私もお裾分けいただきました。
とっても美味しかったですぅ。ぴょんたさんありがとう~
ぶふふbyマロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最初の日は少し口にしていたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
心配でうさ友さんに色々相談していました。
アドバイスにしたがって、食べないことには体力も付かないからお野菜をあげて元気回復に努めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
しかし、ペレットを食べないのはやっぱり何か問題があるに違い有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんなもんもんとしてる私にぴょんたさんから違うペレットを試してみませんかって言っていただけたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/426f8d271945b3e963dafe87a95653dc.jpg)
ペレットのほかにも牧草ペレットや大麦の若葉などなど。
可愛いうさモノもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/3c62daa1834327ed1ca63c2f888495af.jpg)
めっちゃ可愛いピンチでしょ。むふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
落ち込んでいた気持ちがほのぼのしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/64e327ae4e53a67c963b3c3f60cccdc9.jpg)
そして可愛いうさぎとクマのパッケージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大事に使わせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/20cd53fa0d8853809b6e2c3860bc86db.jpg)
ペレット食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
やった~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これまで食べていたバニセレのシニアやお里のペレットは一個も食べなかったのに。
ぴょんたさんありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このペレットは少し柔らかいのかも知れないです。
こむぎも、寄る年波にいよいよ歯に優しいものを食べないといけなくなったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/aa9d35deae59cefd57bf73afa9329352.jpg)
以前ほどではないですが食べてくれただけでとっても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/4ddc2367111880445ea43786b521f90d.jpg)
牧草ペレットも食いつきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/8d44dd7793ac7a12223e282507f3f234.jpg)
そして大麦もっ
爆食です。ふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
これで元気になってくれればこんな嬉しいことはないです。
持つべきものはうさ友さん!
どうもありがとう~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/9b8768fa979bbd60d1d706dedebc310e.jpg)
教えてもらったペレット買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/3808ab1021fdb9e9bc82760866ef7af5.jpg)
私もお裾分けいただきました。
とっても美味しかったですぅ。ぴょんたさんありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そうなのっ。
食べてくれなくて不安で不安で;;
ぴょんたさんに泣きついちゃったの。^^;
そうしたらペレットを送ってくださって。
おかげでこむぎの歯にあうペレットに巡り会えました。
私もこのブログを通して色々なお話が聞けてよかったって思ってます。
☆あさみさん
そうなのよね。
こむぎの気持ちが分からなくて困ってました。
食べてくれないのが一番不安ですよね。
そそ。年齢とともにしこうが変わるってあるある。
うさぎもそうなのね。
すごく勉強になりました。
うさ友さんのおかげです。^^
☆しろんママさん
歯の治療が終わればばっちり食べられるとばかり思っていたのでショックでした。
まさかまさかの展開^^;
あれからぴょんたさんのペレットが気に入ったみたいで食べてます。
本当にうさ友さんはありがたいですっ。
☆ゆーしゃんさん
やっぱりそうなんだ。
食欲がないときは歯が痛いときはこれなのね。
とにかく今は食べてくれることが大事なので食べてくれてうれしいです。
めっちゃ安心しましたよ。
☆銀ままんさん
そうよそうよ。
食いしん坊のこむぎ復活まで後一息。
もりもり食べて体力を戻してもらいますからね。笑
☆fuwafuwaさん
そうなんですよ。
まさかペレットがお口に合わなくなることがあるとは思ってなかったです。
このペレットは気に入ったみたいで食べる量も増えてきました。笑
そうなの?ソフトの方が歯にいいの?
じゃこのペレットで大丈夫ですね。^^
☆よね。さん
うん、本当に食べてくれてうれしかったよ。
泣きそうだったんだもん。
ちびくまさんと話してお野菜をいっぱい食べてもらってたんだけど。
やっぱりペレットを食べないのは不安だったの。
いざって時食べるものがあるのは安心よね。
ちびくまさんにもよろしく言ってね。
☆ぴょん吉ママさん
ペレット食べてくれたので安心しました。
とってもうれしいです。
そそ。男の子は甘えん坊さんなのっ。
ぴょん吉ママさんもメロメロなのね。
これからもかわいいぴょん吉くんの様子教えてね。
☆カレンさん
ペレットをかりかり食べたときめっちゃうれしかったです。
食べてくれて安心したわ。
こんなに食べないことが不安だとは思ってなかったです。
先代うさぎさんも食べてたペレットなんだ。
なんだかうれしいな。笑
☆さゆりさん
私も治療すれば元通りって思っていたの。
違ったのよね。
本当にうさぎは難しいわ。^^;
物言えぬうさぎの気持ち
いろいろ相談してみるのがいいみたいです。
うさ友さんの存在がありがたいです。
みんなで助け合っていきましょうね。笑
今回は本当にありがとう。
地獄で仏とはこのこと。笑
ららちゃんもこのペレット食べてるんだ。
お口にあったみたいであれから食べてるよ。
いつも困るとは相談ばっかしてごめんね。
食べてくれるってありがたいことだわ。
うさグッズも可愛いものばっか。
天敵が気に入って持っていったよ。^^
ありがとうね。
☆ひでやん&あやこさん
そうなんですよ。
あらからいつものご飯を食べてくれなくて背骨が感じられるくらい痩せたの。
めっちゃ心配したわ。
ペレットもどれがいいのかわからなくて相談したの。
いいペレットを教えていただいてよかったです。
りすさんのお友達の間でもよくあることなんですね。
同じ動物を飼っている人に相談するのが一番。
病院の先生は一般的な話しかしませんからね。
はやり食べることが一番大事よね。
☆akemiさん
うさぎの気持ちは本当に分からないですよね。
ペレットの味とか堅さとかで食べないなんて思ってなかったです。
いろいろ相談に乗っていただいたの。
うさ飼いの輪よね。
困った時は相談するのが一番だと思ったわ。
一人であれこれ考えてても解決できないし。
食欲がなくなるのは怖いから。
みなさんに感謝ですっ。
☆とと姐さん
そそ。ペレットが歯に合わなかったみたい。
このペレットだと食べるんだよ。
いつも行ってるホームセンターに有ったのですぐに買ってきたよ。
おやすいし。笑
よかったよ。
考えれば、6歳っていい年だよ。還暦くらい?笑
気をつけてあげなくちゃね。
☆うっちゃんさん
えぇ~~~!!
うっちゃんもご飯食べないの?
それは大変。
700グラムも体重が減ったなんて。@@
こむぎと一緒だとすると歯ですよ!!
病院いってみてもらってね。
お互いかわいいこのためがんばりましょうね。
☆まりかずさん
そうなんです。
歯が痛くて堅いペレットは食べられなかったんですね。
教えてもらったペレットを食べてくれて安心しました。
食べないことには体力がもたいなですからね。
マロンもおいしそうに食べてましたよ。
☆Tomokoさん
おお@@
ぴょんくんも食べてるんだ。うれしい^^
シニアもあるのね。
説明をみると結構いいペレットみたいで嬉かったです。
牧草ペレットうちも昨日注文しましたよ。
それと生牧草も。
一気にうさエンゲル係数が上昇中ぅ~笑
☆Tomochaさん
はい、あれから心配な日が続いて私もぼろぼろでした。泣
さらにお友達の桃ちゃんが亡くなってすごいショックだったの。;;
おお@@
Tomochaさんありがとう~!
サンプルも必要だったらお願いしますね。
そういって応援してくださるのが一番心強いです。
うさ友さんは優しいなっ。
☆みみのすけさん
なんとにしんちゃん、このペレットを食べてるの?
お揃いってうれしいな。笑
次女さんも病院で大変でしたね。
お互いかわいいこのためがんばりましょうね。
ペレットの味や堅さが違うって知らなくて、侮ってました。
☆ゆう&美咲さん
そう!!
どのペレットが質がいいとか毛並みがよくなるとかいう情報はあるけど。
実際の飼い主さんの声ってなかなか聞けないですよね。
うさ友さんはありがたいです。
美咲ちゃん、うったいに?
うさぎって急におなか痛くなるから気をつけてあげたいね。直ってよかったわ^^
歯が当たってた頬っぺとかがまだ痛むのかもね。
牧草ペレットなんてあるんですか。
メロはリス用の小枝の皮を剥がして食べるの。
市販の齧り木なんか見向きもしないのに・・
何を喜ぶか解らないから難しいね~
良かった~!
ヘルシープレミアムは うちも先代ウサが食べていました。
マロンちゃんも貰ったのね。
仲良く 沢山食べてね。
こんばんわ!ペレット食べてくれてよかった!!!
うさがご飯食べてくれないと本当に心配になりますよね....><
こむぎくんも男の子なんだね!
男の子は甘えん坊でめちゃ可愛い~(ラブラブ)
私も毎日メロメロです♪♪
具合が悪くても食べてくれるものって大事ですよね!!
うちは多少具合が悪くても、
あやこさんの乾燥リンゴは食べるんで、
大事に大事にしていまーす
うちのペレットもオリゴ糖が入ってるので
最初から食い付きがよかったですー
でもあんまり売ってないんだよなぁ
食欲不振の時もだけど普段と違うペレットで
食が戻ることもあるものね。
固いペレットよりソフトタイプのほうが咀嚼して
歯にいいんだと聞いたことがあります。
お気に入りのペレットが見つかって良かったです。
沢山食べて体力つけてね、こむぎ君。
食べてくれないのは一番心配ですもんね。
これで体力回復して、また元気もりもりになってくれますように!
以前 病院でもこのペレットはみんなが食べてくれるって言ってました。
柔らかいのよね、
かなり嗜好性が高いようです。
ただこれを口にすると 他のペレットをあまり食べてくれないんですよね~。
でもこむぎ君が食べれるようになってほんとに良かった!
一安心ですね^^
本当に食欲が落ちるのって、ものすごく不安だよね
でも、ぴょんたさんの送ってくれたペレット食べてくれて良かった
これで食欲が戻ってくれるといいね
でも寄る年波なんて言っちゃヤダーッ
歯をカットしたことでやわらかめが欲しかったのかもですね。
とにかく食べてくれるようになって一安心ですねっ♪
人間と一緒で嗜好が変わる時期ってあるのかもですねん。
こむぎ君にモリモリ食欲が戻ってきますように☆
本当に不安でしたよね
このペレット、なぜか、私の誕生日に、
うさ飼いさんじゃないお友達から贈って頂いて(笑)
うちは、いつもバニセレ・シニアだったのですが、
もう、お年頃的に色々と揃えてあげることも大切なんですね^^
最近、シニアブルームとシルバーブルームのサンプルを頂き、あげてみました。
バニセレよりも牧草感があるペレットで、ボチボチ完食。
今回の記事でみなさんのご意見を聞けて、うれしかったです☆
王子もマロンたんもいっぱい食べて、
モリモリ体力をつけようね!
早く全快するといいですねー。
実は家も昨日、うっ帯になりました。
もう治りました。
実はこのペレット、うちの三女も食べておりますよぉ~♪
そして最初から食いつきが良かった(笑)
うさぎ好み味付けなのかしら!?
ちなみに長女はこのペレットのシニアタイプを食べておりますが、
やはり食いつきが良かったです^^
でもペレット食べてくれるようになって良かったですね~!
6歳になって、ちょっと嗜好が変わったのかも!?
寄る年波なんて~!まだまだ王子はカワイイ盛りですよ
行きつけの専門店で聞いた話ですが、シニアブルームも
柔らかくて食べやすいみたいです。
お店にはサンプルもあったので、何かあったらいつでも
言ってくださいね☆
これからも王子とマロンちゃんが元気でいられるよう、
心から祈ってます
これは獣医師推奨ペレットのひとつなんですよねえ(病院では同じ成分の病院限定のものを売っているところもあります)。
うちは子どもの頃からずーっとヘルシープレミアムを食べていて、5歳からはこれのシニアにしています。
はちみつ入りで甘いのでそれがお好みみたい。
牧草ペレットも大好きです。
王子もおいしいペレットと大麦さんで元気いっぱいになってね!
マロンちゃんもお相伴にあずかったのね^^
↑700gも減った子もいるんですね、驚き!
よかったぁ~
本当に食べないと
心配で心配でたまりませんよね
うっ(涙) 本当によかった
他人ごとではないです
我が家のうっちゃんも 土曜日病院へ
食べないんです・・・
体重が700gも減ってしまいました
今度食べなかったら 歯だねと言われてます
変えて正解!
このペレットだと、割とスーパーとかホームセンターで安く(笑)売ってるし、良かったねー
これで安心だっ
・・・て、寄る年波なんて言うな~~~(笑)
ペレットを変えるという事
そういう事で 食べだす事も
あるんですね。
私も勉強になりました。
ちょっぴり心配していたんだぁ~。
でもやっぱり持つべきものはうさ友さんだよね!
食べ物の事は、一番よくわかってるんだよねぇ~。
リス仲間でもやっぱり同じことが起きてるよ。
これで王子もちゃんと食べられるようになって安心だね。
なんたって、基本食べなくっちゃ!元気にならないから・・・・。
可愛いプレゼントも、やっぱり嬉しいよね
うちはバニセレのシニアがメインだけど
これを数粒混ぜているのよ(^。^)
きっとこれなら、こむぎくんも食べるんじゃないかって思ったの。
こむぎくんもたくさん食べて、体力つけてね!
うさグッズは、急いでいたので
目の前にあった物を入れただけ(汗)
ちょっとでごめんね~。