暖冬で北陸も今年は雪の無いお正月かしらって思ってましたが。。。
そんなに世の中甘くなったです。
昨日の夜から降り出した雪が朝には積もってました。
庭はすっかり雪化粧です。
こむぎパパの自慢の雪つりが本領を発揮!
飾りじゃなかったのね。
でもこれ以上降らなくっていいからっ。
生活には邪魔な雪です。
年末に買った縮緬の凧を玄関に飾ってお正月気分が出たかしら?
今年はいろいろ有ったけどとにかくこむぎが元気で病気しなかったのが一番良かったわ。
沢山のお友達と出会えて素敵な一年でした。本当にありがとう。
来年も宜しくお願いします。
皆さん良いお年をお迎え下さーい
みんな楽しいお正月を迎えてね。
僕は大掃除のお手伝いをしてるよ~~嘘 本当は邪魔ばっかりなんだっ。
だってばあやが遊んでくれないんだもん。ぶぶぶby.こむぎ
遅ればせながらこむぎ家のクリスマスの様子!
ツリーはとうとう用意出来なかったの。
でも面白いツリーをいただいたよ。
外国製のツリーなの!
こんな風に枝が有って下に見えるお皿に魔法の水を入れて8時間待つと
ちゃんとツリーになったよ。
だんだん葉っぱが出来てくる所が面白い~~
でも失敗は最初からモールを付けてしまった事。
葉っぱに埋もれて見えなくなっちゃった
コンビニで予約してあったケーキ
でも思ったよりずーっと美味しかったわぁ
天敵子供も大満足だよ。
大好きなローソクふきが出来てよかったね。
最近出番の少ないこむぎ
元気いっぱいだよ~~みんな僕のこと忘れないでね。
by.こむぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ではご紹介しましょう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/e223991dd5608b06f324be6331a14031.jpg)
先日の銀杏と一緒の写真だよ。
どうどう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/315cd3b55305338c3fbeb10d903fa050.jpg)
これはうさんぽ写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
サンタさんも可愛いでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/4b077c7dc12b7d170057931ec943afde.jpg)
面白い素材でしょ。
これもなかなかじゃないの~ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
迷うわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どれにしようかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/d5d92304c268ceea059cbc101aacedca.jpg)
ほれほれ!やだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ばあやったら沢山作って迷ってるんだからぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
僕はどうでも良いの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
クリスマスのご馳走だけが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
みんなも楽しいクリスマスを過ごしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/14852b23ad5e5fa03eeb999f5c3a7eb7.jpg)
待ってたわよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
残念賞ってこんなに沢山だっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お話では「吉野屋の吉ブーストラップをどうしてももらってっ」て言ってらしたので仕方なく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/7101c95e32d0fb8eed519af9c3fc94f8.jpg)
いえね。これはこれでとっても可愛いんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも・・・おまけのプレゼントが凄いの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
見て見て~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/25cbc853747de3cdea7a02a740f575f2.jpg)
天敵子供にも一足早いクリスマスプレゼントをいただいて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/ee0f4f56aa8880d687770eba0e1cd098.jpg)
ニッコニコよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私としてはこれでプレゼントもう買わなくても良いのでは~って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ダメかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/9b9031b85f9140dfbfb9fdcb0188bc2e.jpg)
特に大感激だったのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
オリジナルのこむぎレターセットなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/17d0488b8a236b947df0aa2100af98b4.jpg)
おきらくのネーム入り~キャ~~素敵すぎ!あなたは天才かもよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
こたさん本当にありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/7e32f062e5d28ad5036632fd29e05d8a.jpg)
天(そら)くんのカードありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ばあやもこたさんのおかげで昨日は大はしゃぎだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
すっかり元気になったみたい。ありがとうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
久しぶりのブログです。
一部の人にはお話しましたが実家の父が亡くなりました。
肺がんでした。
入院して3日後にお医者さんより話があるということで聞きに行きました。
末期のがんで年内、もたないとのお話でした。
大阪の弟に週末会いにくるように連絡しましたが・・・
弟を待つこと無く急に逝ってしまったのです。
私に連絡があったときはもう心臓が止まっていました。
私は父の死に目に会えませんでした。
でも、これから呼吸困難で苦しくなり、大変だと覚悟していたので家族にとっては父が苦しまずに逝けたのは良かったと思います。
父は生前地方紙の投稿欄に掲載されるのを楽しみにして文章を綴っていました。
スナップ写真と掲載された文章を、お葬式においでいただいた方に見ていただきました。
綴られた文章は私たち家族にとって、父からのメッセージでした。
離れて暮らしていても父の声が聞こえていました。
昔の懐かしい話や私や弟への愛情にあふれた内容であったり時事の話だったり・・
母の話であったり、季節の話題であったり沢山のお話でした。
今でもつい新聞の投稿欄に父の文章を探してしまいます。
もう載ることは無いのに。
お葬式での天敵子供は人気者でしたよ!
供物のお菓子に興味深々だったり^^;
皆の笑いを誘っていました。
子供たちが元気な様子に父も喜んでいたことでしょう。
お別れはいつかやってきますが最期に家族に惜しまれて逝った父は幸せだったと思います。
父の娘で幸せでした。
おとうさん、ありがとう。