おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

それでもボクはやってない

2007-02-15 | こむぎの日常

連休に映画を観てきました。
新しく金沢に出来たショッピングビルの中の映画館の招待券をゲットしたんです。
       
その使用期限が今月末だったの。
これはなんとしても映画を観に行かねばっ。
「それでもボクはやってない」は以前から気になっていた作品でした。
ご存じの方も多いでしょうが、周防正行監督は「
Shall we Dance? 」の監督としても有名な監督です。
冤罪をテーマにした裁判シーンの多い作品で、正直長かった~~
2時間半!
それでも主人公がとっても純朴な人柄で感情移入出来、思わず応援してしまったよ。
     
無実の罪なのに苦しい裁判を戦う主人公を好演しているのは加瀬亮という役者さんでした。
本当にごく身近にいる青年って感じ。
結審まで1年あまり一緒に戦った感が強く、最後疲れ切った。。。。
裁判制度の矛盾や冤罪をはらすのがいかに難しいか分かりました。
結末は映画館でお楽しみ下さいね。

そんな疲れを癒すのはやはりおいしい物!
帰りにお茶して頭の整理~
     
カフェラテ
量もたっぷり入っててゆったり出来たよ。
     
それとフレンチトースト
これがサクサクしてうまうまでしたよ~~

     
     
そう言えばボクにも冤罪があったよなぁー
この事件
あの時は参ったよ。無実の証明は難しいものなのさ。ぶぶぶby.こむぎ


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
( ̄□ ̄;)!! (ぱんだ)
2007-02-15 11:14:46
結末言っちゃってる(^-^)ぷぷ
返信する
Σ( ̄口 ̄;) (マロ)
2007-02-15 12:12:00
結末わかっちゃったじゃん!!
さすがこむぎママ( ̄m ̄*)
返信する
お返事です (こむぎママ)
2007-02-15 12:21:20
☆ぱんちゃん
やっぱわかっちゃまずいよねーー;
直したよ。
でも本当に疲れたの!
映画終わった時だれも立たなかったよ。
どよ~ん~~

☆マロさん
サービス時間帯にいらっしゃいませ~♪
結末を知ってしまったわね^^;
もう直したから分からないよね~~~笑
まっそんな訳で疲れました。
返信する
あれ? (リボーン)
2007-02-15 12:25:27
私にはわからない。。。
ママン直したのかな?
裁判のシーンで2時間半って。。。疲れるかも。。
返信する
Unknown (橙の母さん)
2007-02-15 12:44:46
冤罪を受けた側って辛いでしょうねぇ。。。。ボソッ
映画が終わってから誰も立たなかったということはよっぽど重たかったのですね。
以前、「戦場のピアニスト」を劇場で観た時、誰も立ちませんでした。
確かに重たい映画だったことを思い出します。
はふぅ~。
返信する
ぷぷぷ (なお)
2007-02-15 12:50:34
直したのねぇ^^
返信する
映画の2時間半は・・・。 (ひでやん&あやこ)
2007-02-15 13:50:48
よほど引き込まれないと、つらいものがあるよね。
でもこの映画、実際にあった話しだったよね。
もしひでやんが!って考えると本当に怖いねぇ~。
映画の後のお茶。私もお決まりのコースだよ。
とっても話が盛り上がって家に帰るのがいつもイヤになちゃうんだぁ~。
ママはそんなこと無いよね!
返信する
映画 (みみのすけ)
2007-02-15 14:12:46
この映画、ワタシも見たいとは思っていたんですよねぇ…
でも最後は疲れきってしまった…というのが
見て無くてもわからなくもないわ~と思ってしまいました

こむぎくんへの冤罪…
ワタシも疑ってしまった一人ダワ
あの時は本当に申し訳ないことをしてしまいましたね…
ゴメンよ、こむぎくん

フレンチトースト、めっちゃうまそう~
返信する
Unknown (ミミラ)
2007-02-15 14:42:00
冤罪って恐いですよね。
なんか、どっかの外国で知らない間に
バッグの中に怪しいモノを入れられて
捕まってしまうという話を聞きました。
言葉も通じないから、余計大変でしょうね。

こむぎちゃん裁判では
裁判官は誰でしょう。
弁護人としてマゼ村に出廷させます。
返信する
お返事です (こむぎママ)
2007-02-15 15:57:38
☆リボーンさん
ぱんちゃんとマロさんにつっこまれて記事を変えました~~笑
だってもろ結末を書いちゃったんですぅ。
それってダメじゃんーー;失敗したよ。。

☆橙の母さん
本当に考えさせられる映画でした。
観ていて力が入りすぎたんでしょう。。。
みんな終わっても立たなかったです。
テーマが深いよ!


☆なおちゃん
直す前に見た?うきゃー
直しました~~~笑

☆ひでやん&あやこさん
本当にだれでも陥りそうな状況なんですよ。
だからこそ怖いです。
満員電車には乗れないね。
どうしても乗る時は両手を上げましょう~~!
お茶どうしても話し込んでしまいますよね。
帰り、遅くなったよ^^;


☆みみのすけさん
なかなか思いテーマでした。
とっても考えさせられたよ。
もしも旦那さまがって考えると怖いわ。
無実って証明は難しいのですね。
こむぎの時はみんなが疑ったよね。
真犯人が居て冤罪ってわかったけど。。笑

☆ミミラさん
外国で疑われたら救いがたいですよね。
それは怖いー;
文化の違いもありますし。。。

こむぎの裁判の時は是非まぜ村さんに弁護をお願いします。
裁判勝てると良いのですが。。なにしろこむぎには前科有りすぎ^^;
返信する

コメントを投稿