今年のお月見は天候に恵まれず暴風雨でした。
皆さんの地方ではお月見できたかしら?
お月見ということで月見団子を作りました。
これは里芋を使ったお団子です。
里芋をレンジでふかしてつぶし、片栗粉大匙3 水大匙3 砂糖大匙1 塩少々で味付けします。
軽く両面をフライパンで焼きます。
たれは砂糖大匙4、水大匙3、しょうゆ大匙1、に片栗粉でとろみとつけます。
それに白ゴマを振って出来上がりでうす。
里芋をたくさんいただいたので作ってみました。たれが甘くてうまうま~でしたよ。
すすきと金木犀
今日は晴れているので、満月ではありませんがお月見ができるといいなぁ。
お月様ではきっとうさぎさんががんばってお餅をついていることでしょうね。
これはうさ友さんのこたさんが先代うさぎのみみちゃんやお友達のために作って下さった挨拶状です。とっても可愛く作ってくださってありがとう!
お月様で天君がが開店準備している 居酒屋「そらっちょ」 さんです。
みみちゃんも店員に応募させていただきました。
左下の子がみみです。
みんなとがんばってるようでママはうれしいよー。
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
すっごい食べてみたいですwww
今度挑戦してみまーす!
居酒屋「そらっちょ」いつか行ってみたいです(笑)
楽しみにしていたのにぃ
お団子、とってもおいしそうですね~
思わず、お腹がグーっと鳴っちゃいました(笑)
それに金木犀とすすき、とても素敵に生けられていて、こむぎママさんのお宅は季節の演出が得意なんですね!!
お料理も上手だし、羨ましいです><ノ
一度お泊りに行ってみたい・・^^笑。
お月も団子作ってお月様が出るのを待っていたんですけどね。
とっても、残念でした。
お月様にはみなさんの先代のお子さん達が住んでいるんですね。
こたさんの作ってくださった、挨拶状とっても素敵ですね。
みんなで「居酒屋そらっちょ」の開店準備中なんですね。
みんなお月様でも頑張ってね
雨と風が凄くて(T-T)
そらっちょの開店準備にみんな頑張ってるよ!
でも、いつになったら開店するんだろうねぇ^^
ママさん、ととクイズは明日締め切りだよ~
待ってるね!
作るなんて、思いもよりませんでした。
居酒屋「そらっちょ」って、とってもかわいいお店の名前ですね~
みんなでまる~くお月様を囲んで、これなら寂しくないね。
「そらっちょ」には、焼酎も置いてる?
いいないいな~!
ママさんはお料理が上手でいいな~!!
こむぎママさん料理の達人☆☆
里芋で作れるなんて~!!
料理苦手の まひるにも作れそうな
親切レシピで 嬉しい~~!!
冷凍の里芋でもできるかな?(^^ゞ
里芋さわると カイカイになっちゃうんですよね~でも食べるのは大好き(笑)
東京も暴風雨でした。
でも次の日は晴れてすごく綺麗なお月様が見えました^^
おいしそうなお団子だぁ~。
来年はママsanの家に食べに行こうかしら(*^_^*)
いつまでたっても開店準備中のそらっちょでごめんねぇ~。何か進めないとっっっ^o^;