おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

牧草問題

2007-05-22 | こむぎの日常
最近のこむぎはなんだか荒れ気味なんです。
       
家の帰って見ると
あちゃ~~~こんな風にトイレをぶちまけて大暴れしてるんです。
       
どうして?
何か不満でも有るの?
この日は自分で牧草を食べられない状況にしたため激しく柔●をしてました。
もちろん、夜はペレットは抜き。牧草オンリーでお腹の調子を整えてもらったよ。
      
なんとな~く理由は分かってるんですがね。
この時期になると毎年牧草ストライキになるの。
牧草の変わり目なのかロップロップさんの同じ牧草なのに、お気に召さないようなんです。
そこで、去年から冬を越して育ててる生牧草をカットして上げました。
        
食いつきが良いでーす
でもこの量では限界が
牧草探しの旅に出ようかしら。
        
ばあや~あなたの使命は美味しい牧草を僕に献上する事でしょ?
地の果てまでさがしてきなさ~~い。ぶ~by.こむぎ   

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら。。。 (みずみか)
2007-05-22 10:38:21
季節で牧草の味が変わるんですかね。
「こんな牧草食えネーよー、ぶぶぶ~」という
感じですか???(笑)
そんな隊長もとってもかわいいです~
返信する
グルメ~~ (リボーン)
2007-05-22 10:46:54
牧草の季節ごとの味がわかるなんて~
さすがだわ~、違いのわかるオトコ
牧草食べてくれないのは困っちゃいますね~~
ママン、がんばって~~
返信する
うーん! (ふわふわ)
2007-05-22 11:00:27
これ、あるんだよねー。
うちも同じ牧草なのにロットが変わると
急に食べなくて・・
アメリカチモシーからカナダに替えたら
今はそれを食べています。
こむぎ君もこだわりがあるのね!
美味しい牧草みつかるといいね♪
返信する
そう言えば・・・・。 (ひでやん&あやこ)
2007-05-22 11:44:18
去年もそうだったねぇ~。
王子はこの時期好みが変わちゃうんだねぇ~。
ママさんやっぱり牧草探しに北海道に来なくっちゃ
馬や牛が食べる牧草ならたくさんありそうだよ
この時期だけ移住計画って言うのはどうかなぁ~
返信する
牧草 (みみのすけ)
2007-05-22 11:57:52
確かに時期や気候によって、同じ牧草でも全然違いますよね…
さっすがこむぎくん、グルメな王子ですなっ
返信する
どひゃー!! (ヤチコッコ)
2007-05-22 12:25:57
こむぎちゃん荒れ荒れですね 
同じ牧草でも味が違う・・・
あらぁ、最近我が家の獅子丸も牧草をあまり食べなくなったのも、そのせいかしら
私も牧草探しの旅にでることにします
返信する
ありゃりゃ (かっぱ)
2007-05-22 13:16:46
たまにありますよね~
こむぎ♀も2日連続で牧草入れひっくり返して、王子と同じ状態になってました。
なんかイライラすることがあるのか、おもしろいからなのか。。
帰宅してケージから出すと、一目散で牧草を食べに行ってました。
王子は毎年、この季節に牧草食べなくなっちゃうのでしたっけ。
うちは今はバニファの牧草なのです。
オヤツ牧草として、オーツとマウンテンをあげてます。もしご入用だったら言ってね~~
返信する
Unknown (ミミラ)
2007-05-22 16:27:31
柔●は心配ですよね。
うちの唯一、牧草にこだわる男・るる太は、
日によって好みが違うため、毎日がドキドキです。

あっ、我が家は常時最低4種類の牧草があるのです。
そうそう、もしよかったらお試し牧草お送りしますよ~。
こむぎちゃんが気に入ってくれるのがあればいいなあ。
返信する
ありゃ・・・ (キン太)
2007-05-22 17:44:48
こむぎ君、この時期は牧草の味が変わってしまって嫌なんだね。
違いのわかる男だね~~
でも、トイレはひっくり返しちゃダメだよ~~
返信する
グルメさん (Tomoko)
2007-05-22 18:01:42
王子はとってもグルメさんなのね
でも草さん食べないと、お腹によくないからママさんにおいしいのをみつけてきてもらわないとね。
牧草も植物だから、やっぱり品質の違いって出ちゃうし、ある程度は仕方ないですけど、こんな風にストライキを起こされちゃうとちょっと困っちゃいますねえ。
うちはネイチャーブリードさんのUS1番シングルプレスとカナチモ2番をずっと食べてます。
ここではお試しもあるので(送料込み1000円)、試してみてはいかがでしょうか?
王子のお好みの草さんがみつかりますよーに
返信する

コメントを投稿