おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

16穀米の話し

2007-02-20 | 園芸その他
以前自然食レストランで雑穀米を食べて、割と美味しかったのでお試しをいただいちゃいました。
某、やず○さんからです。
      
おお@@
サンプルが沢山送られてきたよ。
         
中ではあまり雑穀の割合が少ない5穀米を混ぜてご飯を炊いてみました。
これは違和感なく大変美味しかったわぁ。
家族からのクレームも無かったし
        
入っていたパンフレットにお弁当に入れても大丈夫って言葉を信じて16穀米を炊いてお弁当に
私は大丈夫でしたが他のメンバーはちょっと堅かったかもって・・
水加減が難しいかもですぅ。
トホホ~~~
健康の為にこれは良いとおもったんだけどな。
         
あ~~
こむぎ青梗菜食べてないじゃない。本当に好嫌いが多い子なんだから。
誰に似たのかしら?
       
あっ、好き嫌いって言わないでくれる?僕の場合グルメって事なんだからっ。
この人参は野性味たっぷりでうまぁ~~い
ばあやー健康食については、まだまだ研究が必要だね。ぶぶぶby.こむぎ

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悩み・・解決! (ミミラ)
2007-02-20 10:46:50
結構気になってたんですよね、十六穀米。
でも、こむぎママさんの記事を読ませていただき、
うちも~って決めました。
ありがとさん。

あら?
こむぎちゃん、青梗菜お嫌い?
うちの子は青梗菜しか食べません。
これもグルメ・・・。

余談ですけど、今CMで
こむぎは・・、こむぎは・・・
と、やたらこむぎちゃんをアピール(?)しているの
ありますよね。
確かオー○イだったような・・。
でも、そのCMを見る度に、私は
うさぎのこむぎちゃんが頭に浮かびます(笑)。
返信する
雑穀米 (ぴょんた)
2007-02-20 11:14:08
や○やの雑穀米、ネット見ていると
広告が結構出ているよね~~。
私も気になっていたんだけど・・・
五穀米ぐらいがちょうどいいのかなぁ。
それより、お弁当がめちゃ美味しそうなんだけどぉ。
私がカールに作るのとは大違いだ~!
お腹減ってきたなぁ。
でも、抜歯したところが痛くて痛くて(泣)
あまり食べられなーーい。
何日ぐらいしたら落ち着くんだろう・・。

こむぎくんは、青梗菜あまり食べないのかな??
返信する
もちもち♪ ()
2007-02-20 12:40:17
雑穀米、我が家でもよく炊くよっっ♪
でも、やっぱりお弁当にいれたら旦那には不評だった・・・・・同じく「固い」って!!
炊きたてはもちもちした食感でんまんまなんだけど
冷えたらちょっとダメなのかなぁ~

我が家では一番のお気に入りは、雑穀米をとろろ昆布でまいたおにぎり!!

こむぎくん、食べないのならその青梗菜ください(笑)
返信する
先に浸水させてみては ()
2007-02-20 13:00:39
玄米混とか、雑穀混とかよくするけど、固くはないなぁ・・・。って、朝、お米といで夜炊き上がるようにタイマーだから、浸水時間が長すぎるだけなのですが。

そのメーカ、先生からお勧めされているので興味あるのだけどサンプル請求すると電話攻撃って噂も聞くので躊躇してます。
返信する
大好きだ (Uたん)
2007-02-20 13:03:33
雑穀米ですか。
私は大好きです!
結構苦手な人って多いですよね。
私の場合、むしろ白米よりも発芽玄米とか大好きで、
普通は1/3とか、多くても半分ぐらいの割合で白米と混ぜて炊くところを、100%発芽玄米とかで食べちゃいます。
もっちり感0だけど...
選べるのなら、迷わず雑穀米を選びます!!
健康にもいいなんて一石二鳥!!

こむぎ王子は青梗菜嫌いですか。
おいしいのに~。
うちのRは青梗菜も大好きですよ。
にんじんの葉っぱは食べたことがないの...
うちの近所ではなかなか売ってなくて~。
返信する
そっか~~ (リボーン)
2007-02-20 13:13:10
お弁当とかにしちゃうと固くなっちゃうんですかねぇ?
おいしそうだけどなぁ~~~
王子の青梗菜と人参、ちいさくてかわいいねぇ~~
ママンの手作りですか?
返信する
雑穀米 (Tomoko)
2007-02-20 13:23:05
や○やのは買ったことないですけど、よくスーパーなどで売ってる雑穀米は何度か食べたことありますよ。
香ばしくておいしいですよねえ。
そうそう。水加減はちょっとむずかしいかも。
うちは「少しくらい柔らかくなってもいいや!」(←もともといい加減。ぶぶぶ)って思って、お水は多めに入れて炊いてます。
あらま。王子はチンゲンサイはお好きじゃないのですね。
やっぱり自然食がいいのか~。
高貴なお方だわ。うふ。
返信する
家にもあったような? (ひでやん&あやこ)
2007-02-20 15:32:20
以前ひでやんが黒酢を飲んでいたので、きていたのかな?
でも16穀米だけだったような。 
お弁当にももって行って大丈夫だったの!
水加減ねぇ~、やっぱりちょっと難しいんだね。
まだ思案中なんだぁ~。
王子って人参の葉は食べるのに、青梗菜は食べないんだねぇ~。
どこの子も食べ物の好みはやっぱりあるんだね!
りっちーも乾燥キャベツ食べなかったし・・・・。
返信する
お返事です (こむぎママ)
2007-02-20 15:45:22
☆ミミラさん
この文章で参考になったでしょうか?
私は好きでしたよ。
旦那様は^^;
ここだけの話し先日炊き込みご飯を作ったんですが「今日の雑穀米は旨いよ」ですってーー;
味が全く分かってない主人です~~~爆
こむぎのCMってそう言えばパンのCMでもこむぎ味ってやってますよね。
あれも気になってます。こむぎの味って??

☆ぴょんたさん
あ~~~
やっぱり抜歯の後痛かったんだ。。。
可愛そうに。
青梗菜ですがこのままこれ以外あげなかったらしぶしぶ食べました。
緑に部分のみ^^;
贅沢者~~~っ。我が家の財政を考えてくれ。

☆菊ちゃん
ほほー
とろろのおにぎりは旨そうだね。
それやってみよう。
雑穀米ってやっぱり男の人には不人気だね。
特にお弁当はーー;
私は平気なんだけどな。
青梗菜、こむぎの残した茎のみでよければ^^;


☆遙さん
やはり水加減ですよね。
もう少し多めにしないとダメだな。
難しい。ーー;
あっ、このメーカーさん日頃留守なのなで電話攻撃はまだ受けてません。
でも葉書攻撃は2度、ですっ。負けない!

☆Uたんさん
凄い~~
100%雑穀や麦だなんて!尊敬ー
私はやはり混ぜないと無理です。
でもおもったより美味しいですよね。
返信する
お返事です (こむぎママ)
2007-02-20 17:35:50
☆Uたんさん
コメントが途中で途切れてすみません~汗
で、青梗菜ですがこむぎって最初から嫌いなんですよ。
この人参はご近所から頂ました。
新鮮な葉がついてまーす。

☆リボーンさん
お弁当に入れる場合はやはり水加減をもう少し多くしたほうが良かったみたい。
お野菜はご近所からに頂き物なの。
だから新鮮なんだよ~~!
人参の葉良いでしょ!^^

☆Tomokoさん
そこそこ!
その水加減がやっぱり思い切り不足だったみたい^^;
そういえば以前食べてレストランでは結構べたべたしてました。
体には本当に良さそうですね。
料理の腕がまだまだですーー;

☆ひでやん&あやこさん
おお@@ひでやんさん、健康的!
黒酢は男の人苦手なんじゃないですか?
こむぎパパは駄目ーー;
すっぱい物は大嫌いです・・
乾燥キャベツはやはりうさぎのおやつでしたね。
あっ先日キリ番でいただいた「こりすの散歩道」めっちゃ美味しかったよ~~~
報告が送れてごめんね。汗
返信する

コメントを投稿