出来るだけ家事に時間をかけたくないと思うのは私だけ?
特に食事の後片付けはいやですよね。
食事を作るのはまだ出来た時の達成感とかあるけど・・
そこで、前から気になっていた食器洗い乾燥機
を検討
1.高いんじゃないのー?
2.なんか後ろめたいのよね。サボってるみたいで・
3.維持費はどうなの?
4.性能はどうよ。
4.については既にお持ちの方になんか汚れが残ってしまう。と聞いたことがあったんです。
で、ここは専門家に聞くことに某100万○ルトへ
1.なんと5万円前後であります。手が届く
2.は置いといて
3.水道代のことを思えば1回30円の電気代はかえって安い
4.ミスト洗浄をお勧めされた。霧状の洗剤液で予洗するのだ。すごい
買いました。はやっ
フル活動中
今までの私って何だったの?
あなたにおまかせよ
2.についても後片付けが面倒だって言わなくなって良かったと旦那さんからも喜ばれ解決
次はこれもずーっと気になっていた圧力鍋
問題点、調べてみました。
1.いつもの事ながら高いんじゃねー
2.鍋って凄くたくさん持ってるけど(ギフトの箱入りのままだし)使うの?
3.使い方は簡単なの?
1.ちょうど平○堂のバーゲンで8,800円でした。思ったほど高くない
2.使えそう、煮込み料理全般だよ。
3.そんなに難しくないかも
で、買いました。いいです。 ティファール製
煮込んだお肉がやわらか~い豚の角煮、ブリ大根、優れものでした。
最後の神器はちょっと神器とまでもいかないんですが、とにかく便利
冷凍のきざみねぎ
です。(知らなかったのは私だけ?)
刻みねぎってちょっとあれば良いんですけど、まな板と包丁が
ねぎくさくなって・・
かと言って大量に刻んでおくとすぐぬるっとなるんですよね。
そこであけぼののきざみねぎの登場
なんて便利。冷奴によし、そうめんにちらっと
もっと早く会いたかったよー
きざみねぎさん
念のため、決して電機やさんやあけぼのさんのまわしものではありません。(笑)
←知ってたけどへーっていってくれたあなたここをポチッとね
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
新種のキャベツ 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
-
砺波チューリップフェアに行ってきました。 9年前
参考になりました。
ミストですね。
参考になりましたか?
電化製品は日々進歩しているので、今が買いどき
って難しいかも・・
でも、食洗器はかなりポピュラーになりましたよね。
コンパクトで、毎日フル活動中です。
二人暮らしの我が家では
自分で洗った方が早いかも
という事で乾燥機だけあります。
でもちょびっと欲しい。
随分安くなりましたよね!
根が貧乏性なもんで、なんだかね~
でも考えれば洗濯機なんかすっかりお任せしてます。別に良いんじゃないかって。(笑)
それと、いままでいい加減に洗って落ちなかった長年の汚れがピカーンと落ちました。
まな板とかすごい!
ただ、洗剤が専用ってところとこびりつきは無理でした。
トータルの評価は
まず食洗機、2番について。これはねぇー気持ちは痛いほど良くわかる。うんうん
5年前に新築したときに付けてもらったんだけどそのころはまだ出始めたころで、近所のおばちゃん達が家を見にきて下さったときにしっかりチェックされてて、まったく家にいらしたことがないおば様方にまで「食洗機ついてるんだってー」って言われました。お義母さんにも何度となく...。その度に月々の水道代は手洗いよりも経済的なんですよ。く、く、苦しかったー
今じゃへーき、バンバン働いてもらってますけどね。
けどね、一つ。お箸がすぐ痛むんですよ。やっぱお箸は手洗いかな?と思っていたら昨日みつけました。食洗機用箸!一つ\525。うちは5人家族だから、んー\2625。ちょっと高いな-あとまだ2種類しかなかったの。ってなると誰のかわかんないし。結局買わずに帰ってきました。沢山種類のあるスーパー知ってる方、教えてください。
次、圧力鍋。
私もほしいー。見に行きました。だいぶ前に。けどIH対応がなくてあきらめました。そろそろ出てるかな?これも知ってる方、教えてください。
きざみねぎ。ねぎはねぇー畑にあるのよ。けどちょっとのときに畑まで行きたくないしけどスーパーでは「家にいくらでもあるものにお金はつかえないわ」と貧乏性発揮して、買ったことなかった。主人からはよくねぎの注文はあるんだけど、そのたんびになんとかごまかして・・・。
このさい潔く、試してみます。
私も洗い物嫌いなので、何度となく旦那と家事でもめて、買えば?と言われてます…。旦那が言うのかよ!って感じですが…イヤイヤ後片付けされるのが嫌みたいです…。
でも、設置とかって簡単に出来るものなんでしょうか?
圧力鍋は我々の夢です!
でも、なんとなく手が出せない…いつも指をくわえながら通り過ぎてます。
料理が苦手で、使いこなせる自信もないのです。あー、でも圧力鍋いいなあ。
ねぎはよく大量に買って、ぜーんぶ刻んでタッパで冷凍してます。
結構面倒ですが、冷凍ねぎを買うことにいまだ後ろめたさを感じている私なのです。
いやー聞いてみるもんだわ~
欲しいー!
実はもうぼろぼろです。
鍋、これがIH対応なのですよー
10分~15分で煮物が出来るって省エネ!
しかもやわらか~い。鳥の手羽元なんかほろほろっとお肉が取れます。
あっと言うまでした。
きざみねぎ、いつも半額97円でしか買いません。
根が貧乏性なので・・