皆さんはいつもどんな感じの素麺を使ってる?
こんな感じの素麺ですよね。
北陸では富山の大門素麺という素麺が有名です。
もちろんご家庭でも食べられていますがこちらの地方では贈答用などに使われることが多いです。
延ばす際に油を用いないのが特徴で、一般的なまっすぐの束ではなくワイヤー状になっています。
このように割ってゆでます。
以前裏の説明を読まずにそのまんま茹でてえらいことになりました。
ながぁ~~~~~~~~い素麺、まるでコントみたいになったの。
加藤茶になった気分
つゆに入れようとしても途切れない麺に大汗でした
普通の素麺よりやや太めでお味は素朴な感じです。
機会があったら是非召し上がってみてくださいね。
今日は肉味噌素麺にしました。
普通のめんつゆをつける素麺に飽きたら是非お試しください。
珍しかったのか家族にも好評でしたよ。
肉味噌のレシピです。
材料 豚挽き肉 150g ねぎ 1本
味噌 大さじ 2 醤油 大さじ 1 砂糖 大さじ 1 水 1/2
生姜 一欠 水溶き片栗粉 小さじ 1
1、葱と生姜をみじん切りにする
2、フライパンに少量の油をいれ、生姜を焦がさないように炒める。
3、ひき肉を加え色が変わったところへ葱を入れてさらに炒める。
4、油が出ていたらキッチンペーパーなどでふき取り、調味料を入れる。
5、煮立ったら水溶き片栗粉をいれとろみとつけて出来上がりです。
いろんなお料理に使えてとっても便利です。
作ってみてみて!!
こんな感じの素麺ですよね。
北陸では富山の大門素麺という素麺が有名です。
もちろんご家庭でも食べられていますがこちらの地方では贈答用などに使われることが多いです。
延ばす際に油を用いないのが特徴で、一般的なまっすぐの束ではなくワイヤー状になっています。
このように割ってゆでます。
以前裏の説明を読まずにそのまんま茹でてえらいことになりました。
ながぁ~~~~~~~~い素麺、まるでコントみたいになったの。
加藤茶になった気分
つゆに入れようとしても途切れない麺に大汗でした
普通の素麺よりやや太めでお味は素朴な感じです。
機会があったら是非召し上がってみてくださいね。
今日は肉味噌素麺にしました。
普通のめんつゆをつける素麺に飽きたら是非お試しください。
珍しかったのか家族にも好評でしたよ。
肉味噌のレシピです。
材料 豚挽き肉 150g ねぎ 1本
味噌 大さじ 2 醤油 大さじ 1 砂糖 大さじ 1 水 1/2
生姜 一欠 水溶き片栗粉 小さじ 1
1、葱と生姜をみじん切りにする
2、フライパンに少量の油をいれ、生姜を焦がさないように炒める。
3、ひき肉を加え色が変わったところへ葱を入れてさらに炒める。
4、油が出ていたらキッチンペーパーなどでふき取り、調味料を入れる。
5、煮立ったら水溶き片栗粉をいれとろみとつけて出来上がりです。
いろんなお料理に使えてとっても便利です。
作ってみてみて!!
珍しい素麺でしょう?
らーめんみたいに縮れてるのよ。
私も説明を読まないので失敗ばかりですぅ。汗
この肉味噌はお勧めよ。
是非作って見てね。
保存も可能でーす。
☆くりすさん
お久しぶり~
ぽぷり君の可愛い様子は見せていただいてますよ。^^
はい、始めて食べたとき大失敗。
一度にすすれませんでした。
噛むのもなかなか難しくて。。大汗
そうよ。肉味噌は保存出来て便利なの。作ってね。
☆Tomokoさん
何??何??
白石うーめんっていう素麺が有るんですね。
しかも短いとは面白い。
日本って広いのね。
ところ変われば、ですね。
そうだわ。
中華麺にも良いよね。
普通の冷麺に飽きたら家もやってみまーす。
☆菊さん
面白いっていうかコントですよ。
立ち上がって食べる人、噛みきれなくて苦労してる人。。汗
美味しいかどうか分からなかったわ。
冷や麦もらったの?
良いじゃないですか。
肉味噌やってみてね。
☆かんきちさん
お@@
ご存じでした?
面白い素麺ですよね。
夏バテ??
そう言う方には肉味噌お勧めっ。
パワーアップよ~~~
☆よね。さん
あれ?
素麺苦手な人って居るんだ。
細い麺なのがいやなのかしら?
あははは
私思いっきりよく一度にぜーんぶゆでたの。
お鍋の中になが~~~~~い素麺がたんまり。
食べにくかったわぁ。爆
☆みみのすけさん
あっ。・・
ここにも素麺の苦手な方が。。
あ~~~そう言えば独特の臭いがありますね。
アレが油の臭いなんだ。
だったらこの麺は大丈夫。
油に臭いがしませんよ。
機会が有ったらお試し下さいね。
☆みみのママさん
素麺も美味しいんですがめんつゆで食べるのも飽きてしまうでしょう?
そんなときにお試しあれ~~
そのほかにキムチ納豆をかけて食べたりもしますよ。
これもお勧めです!
本当にコントなんだって!
立ち上がってもまだ切れない麺@@
みんなで苦労して食べたわよ。汗
そうね。
関西方面の麺は細いからこれは太めでぴょんたさん好みかもね。^^
☆かっぱさん
あははは
かっぱさんもやったんだ。
だよね。
裏に説明なんて気が付かないよ。
大阪にも売ってるんだ。
この麺は面白いよね。
肉味噌簡単だし、保存可能だからやってみてね。
☆ひでやん&あやこさん
まぁ~~~
お母さんも折らずにゆでたの?
みんな失敗してるのね。^^
北海道に色付き素麺??
それは知らないわ。
綺麗なお素麺なんでしょうね。
お義母さんにお素麺きっと喜ばれますよ。
☆アクアさん
そう!
二つくらいに割ってゆでるの。
知らなかった。
もう素麺食べるのに立ち上がったのは始めてだったよ。
それでも切れないの。爆
コントでしょ?爆
肉味噌簡単だからっ!笑
☆リボーンさん
わ~~~~
私もいつもは揖保の糸だよ。
一緒。
欲しくてしなやかで美味しいよね。
肉味噌はお勧め。やってみてね。
☆橙の母さん
見たこと無い??
でしょ?
誰も裏の説明なんて真剣に見ないよね。
ほうとうをほぐさずに入れたの?
それは凄い大きなお団子になったでしょ!!
いたいっ。笑
肉味噌は作り置きも出来るので作って置くと良いよ。
おにぎりに入れたり。そのままおつまみにどうぞ~
☆あずさん
無理無理!!
吸って食べたら息が続きません~~笑
素麺を立ち上がって食べたのも始めてだったよ。爆
コントでしょ??
肉味噌簡単よ。やってみて!
☆kakashiさん
はい。始めて頂いたときにおもいっきりそのままゆでてコントをやりました笑
歯でもなかなか切れないものですよ。素麺って!
肉味噌奥様に作ってもらってね。
☆ゆう&美咲さん
素麺ご存じ無かったですか?
この形は珍しいでしょ?
そう!花火の音は苦手なの。
ケージに入って隠れてるんだよ。弱虫ね。
☆こたさん
いや。見なくていいよ。
立ち上がって素麺食べてる姿なんて!!
すすっても息が続かないの。笑
かと言って歯でもなかなかかみ切れない。
苦労したよ。
☆キン太さん
そうでしょ?
こんな素麺珍しいでしょう?
うん、言われてみれば冷や麦に似てるかもしれない。
コントでした~~~爆
今思い出しても可笑しいわ。
肉味噌はお勧めだよ。
やってみてね。
確かに同じ味で食べる気も失せてきますよね、素麺って。
たまにこういう工夫をすると食が進むのですね~。
さすが、主婦。
まだ素麺の季節、私も肉味噌チャレンジしてみまーす!
夏になっても冷やし中華かおそばばかり食べてしまいます。
どぅもあの独特のニオイがダメなんですよねぇ…
でもこぅして写真を見てるとおいしそぅだなぁ…
と思ってしまうから、複雑ダワ
これも頂いたけど食べなかった
こむぎママさんのレシピならおいしそうだぁ
そのまま茹でたって・・・さすがママさん
お箸で切って食べたのかな・・加藤茶って
お土産でもらったことがあります
へー肉そうめん?
さっぱりしてて、バテ中のあっしには、いいかも(笑)
長いやつと格闘してるこむぎママファミリーの
姿、絶対におもろかったろうなー(笑)
我が家は今年はものすごく大量の「冷麦」をもらって
そいつをさばくのに一苦労~~
この肉味噌レシピいただきだーーー
こんなくるりんとした素麺があるんですね~。
しかも長いんですね!
あはは。コントみたいって(ぶぶ)。
うちはあまり素麺自体を食べないのですが、大門素麺とはまったく真逆の短い素麺「うーめん」は食べます。
これは宮城の白石が有名なの(白石うーめんって言います)。
かばくんの実家があるところなのです。
肉味噌、おいしそうだね~。
これは中華麺でもうどんでも合いますね!
おおぅ、これまた美味しそうなレシピがっ
早速メモいたしました~
ありがとうございますっ
ひたすら長いお素麺・・・
全てすすっていたら、酸欠になりそうです
たっぷり肉味噌の乗った涼しげなお素麺、作ってみようっと
肉味噌は多めに作って半量冷凍しておいても良さそうですね
ちょっと楽しそう!
私のことだから、絶対に長~いまま茹でますよ。
取説とかちゃんと読まないタイプだし...
そうめんがたまらなくおいしい季節ですね~。
ママさんの肉味噌おいしそー!!
いつもながら、こむぎ家の子になりたいわ~!!
油を使ってなくって、ちょい太いのって、冷麦っぽいのかな??
割らずに茹でたそうめん・・・
コントだね~~
でも、私もそのまま茹でてしまいそうだわ~
肉味噌素麺、美味しそうだ!!
今度作ってみる~
ママsanが頑張ってすすっている姿を
遠目から激写してupしてぇ~^o^
肉味噌おいしそっ♪
これまたイタダキレシピだっ^o^
作ってみまーす
こむぎちゃん花火の音がダメなんだー。
美咲さんは何にも動じません。ただし掃除機は怖いんだってー
はじめてみました。
切ってから茹でないと、大変なことになるんですね。(笑)
肉味噌素麺、美味しそう。
暑い夏も、これでバッチリだね。
なが~~~~~~い麺だって!吸ってたら窒息しそうだね
私も湯で時間くらいしか読まないから、知らずに茹でてビックリしちゃうんだろうなぁ。
肉味噌美味しそう~~私も試してみようかな
私も間違いなく割らないで入れてしまうでしょう、ククククッ
私は以前、ほうとううどんをほぐさずにそのまま鍋に入れたら団子麺になってしまい、痛い目にあいました。
肉味噌素麺は一見、ジャージャー麺みたいな感じですが、そこまでこってりしていなさそうでサッパリなところがいいですね
大門素麺、初めて聞きました~~
うちはいつも”揖保乃糸”だな~~
見つけたら買ってみます!!
肉味噌、おいしそう!!絶対やってみよ♪
これって肉味噌のせるだけで普通の汁はいらないんですか?
そんなコントみたいな風景見てみたーい!
わたしは細い麺はあまり好きじゃないの~
・・・そうめんもひやむぎも。
でもこれくらいなら食べれそう♪
肉味噌っていいね~
食べたいっっっ
作ってくれくれ
みんなで食べて大変なことに、やっぱりなったよ。
先日私は北海道の色付き素麺を頂いて・・・危なかったけどね!
今日は札幌も30度を越えそうなの!
やっぱり暑い日は素麺に限るよねぇ~。
これからひでやんのお母さんの病院に行くんだけど、
素麺を茹でて行こうかな?
病院じゃ、出ないから喜んでくれるんだぁ~。
それじゃぁ~!行ってきま~す
ぷぷぷ。。。
近頃は、大阪のスーパーでも置くようになったのですよ。
肉味噌おいしそ~~
う~たまら~ん
だけど、とても珍しい麺よね!
きっと私も最初は、コントみたくなっていたと
思うわ~~。
私はどちらかと言うと、こういう太めのほうが
好きかも♪モチモチしていそうで美味しそうだね!