9月16日(日) 法印瀑と吊り花
吊り花の実を見たとの情報を得て出掛けてみた。法印瀑から櫛形縦走コースとの合流点を目指す。
こんな花が出迎えてくれた。
落ちた杉も色いろいろ 沢沿いの登山道
法印瀑 そ . . . 本文を読む
9月15日(土) 五頭山再び! 見納めアケボノシュスラン
登山口(10:32)~七合目(11:07)~三ノ峰(11:33)~三叉路(11:46)~菱に向け花探し~本峰(13:02)
~大日清水~反射板跡(13:50)~本峰再び(14:10)~三ノ峰(14:33)~P(15:20)
. . . 本文を読む
9月14日(金) 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 その2
冷池山荘(5:48)~布引岳(6:36)~鹿島槍ヶ岳(7:30) ⑳ ~爺ヶ岳南峰(10:37)~種池山荘(11:30) ㉚~登山口(13:39)
朝から雨模様。9時頃回復する?を信じて歩き始める。
リンドウも濡れてる!
. . . 本文を読む
9月13日(木) 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 その1
柏原新道登山口(9:28)~種池山荘(12:50) ⑮~爺ヶ岳南峰(14:02)~冷池山荘(15:11)
朝3時半過ぎに家を出るも雨、高速道路でも激しく雨が降り続く。途中のサービスエリアで別な山にするか悩む。
雨飾山に変更し糸魚川で高速を降りて路面も乾いていて天気も回復気味!? ゆっくりし過ぎたが最初の計画にする!
. . . 本文を読む
9月7日(金) 弥彦山
登山口(8:20)~五合目(9:11)~九合目(9:46)~山頂(10:00)⑳~妻戸尾根~八枚沢登山口~スカイライン~P(11:51)
この辺から夏道は初めて! ロープウェイの山頂駅 . . . 本文を読む