神室山
8月4日(木) 神室山
昨日の登山後200Kmの移動。道の駅が中々見つからず、国道の駐車場で夜を明かす。神室山の登山口へ車を走らすうちにコンビニと道の駅があり買い物等の準備をする。結果的に他の人達は皆、西ノ又コースでしたが、今回もパノラマコースを行く(7:20)
急登が続く登山道も一息つく頃<いっぷく平>(8:03)
第1ピーク(9:06)
第2ピーク(9:21) <ざんげ坂>(9:40)
水分を含んだ笹などが掃われてなく、ズボンと靴はぐちゃぐちゃです。しかも雲に覆われて景色も望めず。
前神室山(10:12)で30分粘ったが雲で神室山を写真に収められず、晴れた後方を写す。
イヤに赤っぽいものに目がいく
ようやく神室山を捉える(避難小屋も) 有屋口分岐(11:19) 以前、こちらから登った!
レリーフピーク(11:31)
クルマユリ 山頂(11:50) 35分の休憩後は晴れ上がってた
山頂から避難小屋までも多くの花が咲いていた
西ノ股分岐(12:42)
刈掃いされてない草をかき分けて進み振り返ると・・
かなり降りてきた、再び振り返る 前方はこれから行く<マミヤ平> ↓
<窓くぐり>(12:55) マミヤ平(御田ノ神=13:03)
胸突八丁坂(13:49) 不動明王
第3徒渉点(14:10) 実際に徒渉するのはここだけ 第2、第1徒渉点は吊橋です
三十三尋ノ滝 第2徒渉点の吊橋は結構長い!
以前はここまで車が入ってた?
ここから駐車場までの林道歩きが長かった(15:30)。
これから220Km離れた自宅に向います。家にたどり着いたのは8時半でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます