11月2日(土) 安達太良山(塩沢登山口から)
登山口(8:20)~馬返し~金剛清水(8:50)~三階滝(9:19)から屏風岩(9:57)~八幡滝(10:10)~
くろがね小屋(11:23)~峰の辻(12:11)~安達太良山(12:38)~鉄山(13:30)~鉄山小屋(13:49)~
笹平分岐(14:13)~僧悟台(15:09)~見晴台((15:32)~馬返し分岐(15:58)~登山口(16:40)
登山道を離れて三階滝へ降りていく
振り返ってみたりして・・
屏風岩 昔このコースを歩いた時は紅葉が素晴らしかった!
八幡滝 右側から登っていくのが<沢コース>
向こう岸から渡ってきた
くろがね小屋が見えてきた
山頂からの眺め
鉄山
くろがね小屋が見える!
鉄山山頂から安達太良山
鉄山山頂から磐梯山方面
左側に鉄山小屋が箕輪山も
笹平分岐
登山道の様子 もっと道幅も広く歩きやすい箇所も多い
僧悟台分岐 右手は沢コースで八万滝へ
今回のいわゆるる<滝コース>で橋が流されていたり、アルミノハシゴが変な位置にあったりで
4回ほど渡るのが大変だった。途中で帰る人もいた。
帰りはを避けたいと思い周回コースとした。同じ考えの人が私を含めて5人はいた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます