( 咲き始めた梅花 )
一昨年、名古屋市北部の 「フルーツパーク」 で梅樹の剪定法を教わって帰り、その浅い知識を元に庭の梅樹に鋸と鋏であれこれ剪定をしているうちについ切りすぎてしまい見るも哀れでさみしい樹型にしてしまったのです
それでも昨年は例年より2週間早い6月7日に11kgの梅実を収穫しました
そして例年のように赤紫蘇と漬け込んで真っ赤な自家製の減塩梅漬けを造り山歩きの度にムスビの中に入れて賞味しています
収穫後の手入れもうまくやれず、一寸の気抜きから緑葉を毛虫に食い荒らされ、まともな成育をさせてやれなかったことを
開花期を迎えた梅樹に謝らなければならない気持ちです
そして不順な寒暖のなかで疎らながらも2月中頃から少しずつ咲き始め、やっと6分咲きくらいのここまで開花してくれました
収穫量は昨年くらいで充分ですから期待どおりの収穫は予想できます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます