独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

162- [ヌートリア]

2009年02月26日 | [登山・ウオーキング]

  ( 日向にヌートリア )  

朝から久し振りに晴れ上がり、やっとの思いで奥入鹿から開拓パイロット、八曽[黒平山(327m)]を回っての今年29回目のウオーキングに行ってきました  (3時間20分 約17k 22,200歩)

途中の[亀割池]で日向で餌を啄むヌートリアに出合いました  
今日のヌートリアは先日のよりも一回り小さく体重にすると半分くらいではないかと想像されました
だからこの[亀割池]には少なくとも2匹以上のヌートリアが生息していることになります

それにしても養豚場などから流れ込む永年の汚水で[亀割池]のひどい汚染は観過できないレベルです  
この汚染した水は大勢の太公望が寒い早朝からワカサギ釣りで賑わう入鹿池に流れ込んでいるのです  
犬山市の早急な対策が望まれてなりません

▲**********************▲

最新の画像もっと見る

コメントを投稿