輸入車に多い
オーディオパネルの1DINサイズ。
例えば当店在庫車、X308型ジャガーのオーディオも1DINサイズ。
すでに高性能なカロッツェリアDEH-P910に換装済み
X308型ジャガーは純正オーディオを替えて2DINのナビを入れたくても
パネルを切ろうが作ろうが入りません
なので泣く泣く、1DINの社外デッキを入れたり
オンダッシュ型のモニターを付け
ナビや地デジを楽しむ方が多いです。
昔はモニター一体型1DINオールインワンナビもありましたが
地デジ時代の今は、なぜか現行製品がほぼ全滅。
でもパイオニアから、いいのが出てまっせ
カロッツェリアのサイバーナビ『AVIC-VH09CS』です
あれ、2DINサイズじゃねぇの、って
手前がモニター&DVDドライブユニット、奥がナビゲーションユニット
なんと1DIN+1DINにばらけ、
1DINモニターをインパネにインストールし
1DINナビユニットをどこか別の場所に設置できるという
国内メーカー唯一の設計です
パナのストラーダにも同じような1DIN+1DINナビ『CN-HX3000D』がありますが
上下分離しませんなので1DINオーディオの車輌にはダメ。
パナがなんでこんなの作っているのか意味が分かりません
このたびハイエンドナビゲーション装着ご希望のお客様にご提案し
ご注文いただいたアビック(カロッツェリア品番アタマがAVICなのでこう呼ばれる)の
『AVIC-VH09S』
ハイエンドらしくすんごい機能満載
見たことがあるかもしれないけどCM
たしかにサイバーですな。ゲームみたい
ほかにも
・DVD再生(クルマのナビにBlu-layはいらないでしょう)
・HDDミュージックサーバー(CDリッピング)
・iPodコントロール
・Bluetooth
・フルセグ&ワンセグ地デジ
などなど書ききれない機能が満載です
さらにサイバーナビ唯一の『クルーズスカウター』搭載
フロントカメラとクルーズスカウターユニット。
これじゃよく分からんので動画をどうぞ
フロントカメラの情報を読み込んで前車輌を追尾したり
リアルな画面に曲がる矢印を表示したり
ドライブレコーダーの機能も搭載しています。最先端ですね~
これが取り付けハーネス一式。
今回ナビユニットをフロントシート下に設置するための延長ハーネス、
地デジアンテナケーブル、音声コントロールケーブル等そこそこの量。
さて、これから数時間に及ぶ取り付け作業が始まります
ほか、気になる方
ご注文&お取り付け承りますょん
購入したはいいのですが、頼りにしていた
電装屋さんに断られちゃいました。
貴店では持ち込み取り付けお引き受け頂け
ますでしょうか?ただでさえ面倒な作業と
存じますが、割増料金でもいいので。。。
ご質問ありがとうございます。
お持込でのナビゲーションお取り付けも
承っております。
AVIC-VH09CSをお持ちとのこと
X300型ジャガー/デイムラーにもお取り付け可能です。
なお、AVIC-VH09CSの取付は
工程が多く、追加部品が出る場合があるということと
X300型の車輌側取付ラインに
経年による交換パーツが発生する場合もあるため
料金はお見積りとなっております。
一度お電話にて具体的な状況をお知らせくださるか
AVIC-VH09CS(お持ちでしたら取付追加パーツも)とX300デイムラーを
拝見させていただき、
詳しいご案内とお見積りを差し上げたいと思います。
では、宜しくお願い申し上げます。