カーステージワンアップ提携会社であります
ジャガー東京正規ディーラー『ジャガー川口』さん
サービス課の高橋さん、ほかメカの皆様、いつも大変お世話様になっております
ジャガー川口さんの場所はこちら
周囲は埼玉県南部の中小工場が立ち並ぶ地帯。近くに駅はありません。
クルマで行くときはいいのですが
公共交通機関利用の場合は最寄り駅からバスで向かう必要があります。
JR川口駅東口より、国際興業『川02』が該当バス
今日はiPhone4Sで撮ってみました
ケータイは画質ダメでしょと思いましたが、意外やキレイでびっくりです
時刻表を拡大しても、ピクセルノイズは出ますが
字がツブレていない解像度。ケータイにしては色のバランスも良い感じです
時刻は午前9時44分。バスはガラガラ。スリーメンバスでした
川口駅から揺られること約17分、バス停『弥平二丁目』を降りると
目の前に『ジャガー川口』さんショールーム&サービス工場が。
あ、いたいた高橋さん
電話をしているのがサービス課の高橋さん。いつも忙しそうです
彼が一区切りつくまで、ショールームを徘徊してみましょう。
ジャガー川口さんはもちろん新車ディーラーなので
ショールーム内には羨望のクルマがずら~り
こちらはジャガーXF。フェイスリフトして精悍になりました
カッコいいなぁ~
XFじゃないみたい(笑)スモールXJみたい前期型が微妙でしたのでなおさら素敵です。
最上位クラスのXJRは
5.0リッターV8スーパーチャージャー搭載でなんと510psスゲ~
車輌本体価格は12,000,000円(消費税込)也。
こちらは~XJ
は~羨望
XJのアイデンティティである丸目四灯を潔く切り捨て物議を呼びましたっけ。
でも、見慣れるとジャガーらしからぬデザインが逆に新鮮
最上位クラスのXJスーパースポーツLWB(ロングホイールベース)は
XFRと同じく5.0リッターV8スーパーチャージャー搭載でなんと510ps。
車輌本体価格は18,150,000円(消費税込)也スゲ~
こちらは~レンジローバー
ジャガーがタタ自動車傘下になってからラインナップに加わるようになりました
ヴォーグの廉価版といっても5.0V8で7,600,000円からのモデル『スポーツ』。
元来四駆といえばランドローバーが代名詞のようでしたが
こりゃアーバンですねぇ泥だらけにはしたくない感じですな。
さて、高橋さんの手が空いたので
軽く打ち合わせをしてわが社へ帰ります。
本日は車輌の引取りも行いました
ご成約後、ジャガー川口で整備を行っています
1999年式X308型ジャガーXJエグゼクティブ3.2V8です
人気色『ブリティッシュレーシンググリーン』が美しいですね
やはり『この型がジャガーだね』という方が多いです。
まぁ、デザインの歴史が非常に長かったので仕方ありません。
当店はX40・X300・X308型という、
丸目四灯モデルの黄金期を創ったジャガーの専門店です
販売からアフターメンテナンス、新品・並行・中古パーツまで、
One to Oneの姿勢でお客様をご対応差し上げますので
ジャガーでご不明な点やお困りのことがございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます