今日はこんなものを作りました☆

病気と付き合いながら楽しむ小さな編み物日記

寄せ植えにした訳じゃないのに

2009年10月16日 | 

寄せ植えじゃない

赤いカランコエの鉢が...............自然寄せ植え状態。

近くに置いてあったポーチュラカ、トレニア、ケイトウまで、

いつの間にか居候してました。

カラコエには広過ぎた家だったからね。 

脇から出てきた芽を分けるとどんどん増えるので、

大き目の鉢に植え、芽分けをするつもりが、すっかり忘れちゃって。

寒くなったら屋内や温室へ。

寒さから守ってあげれば、春からまた可愛い花をたくさん咲かせてくれます。

赤いカランコエ

今年はこぼれ種で増えたトレニアとポーチュラカが多く、

気がついた時点で別鉢に移して楽しみました。

花壇に落ちたトレニアが来年も出てきてくれたらラッキー。 

こぼれ種のトレニア


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イースターバニー)
2009-10-17 11:37:35
植物に勢いがありますね。すごい生命力感じます。
返信する
イースターバニーさま (おかも)
2009-10-17 19:59:45
本当に、すごい生命力ですよね。
仲良く同居している姿をみて、教えられました。私も同居人に文句ばかり言わないで大きな気持ちで受け入れなくては.....ププ
返信する

コメントを投稿