今日はこんなものを作りました☆

病気と付き合いながら楽しむ小さな編み物日記

友達へ ペットボトルケース

2010年06月18日 | 編み物

bottlecase

リクエストをもらった友達へ作ったペットボトルケース

まだ残っているピンクとブルーの糸に少し白を加えて

細編み、中長編み、模様編みも入れて編みました

そしてポイントの大きなお花

実はこれ、彼女の亡くなったお母様が作ったものなんです

以前「何かに使って」と私にくださった中のひとつ

お母様の思い出を編みこんだペットボトルケース

私からのサプライズ企画 喜んでもらえるといいけど 

裏側はこんな感じ

bottlecase2


得して完成・四角いドイリー

2010年06月12日 | 編み物

doily

週末のお楽しみプチ手芸は

2色使いのモチーフ、長方形ドイリーです。

40番レース糸で編んでありますが完成までたった30分。

..............って

うふ

99.7%まで編んだのは姉、残り0.3%を編んだだけだから。

少し前に、姉から未完成品と残りのレース糸が届いたんです。

 

“完成させろ”っていうミッションかしら!

編み方はどうなってるの?

人が編んだあとを見ながらいい加減に続けたので、

適当感は一目瞭然でありますが何とか完成。

早速使ってまーす。

doily

日曜大工で作ったトイレの棚にのせたら

味気なかった棚板がグーとアップグレード

やっぱりこれは得したね


赤くな~れ♪ミニトマト生育状況

2010年06月12日 | 

tomato

苗を買って植えたミニトマトがたくさん実をつけましたが、

青いままで、なかなか赤くならない。

ミニトマトも多品種の苗が売られていて、選ぶのに迷ったのですが、

以前食べてすごく美味しかった「アイコトマト」に決定。

アイコトマトを自分で作れるのかな?と思っていましたが

とりあえずここまでは育ったけど。完熟になるのかな?

aiko

下はご近所の野菜作り名人からいただいたズッキーニ苗。

3つ、4つ.....と花が開いてきました。

zucchini

種を撒いたラディッシュもやっと食べられそう

radish


宿根バーベナ

2010年06月06日 | 

 Babena

かわいいで~す

今年も咲いてくれましたバーベナ。

赤い花もあったんですけど、赤はどこへいったのかしら?

赤が気になる

咲き終わった花はまめに摘んで、

枝が伸び過ぎら切り戻せば、また新しい芽がでて花を咲かせてくれます。

Babena