
外房線の車体は本来クリーム色に青のラインです。画像の車両は「鉄っちゃん」たちが湘南色と呼んでいる東海道線と同じ色。
写メを撮った時は「外房線の土気を舞台にした」というのを明かすつもりがなく、東海道線のどこかかな?と思ってくれるんじゃないかと期待したんだけど。
冬晴れの土気の町を歩いてみました。寒々としていた景色がすこしだけ色づいてきています。写メを撮ったのは12月でした。
上にもどる
写メを撮った時は「外房線の土気を舞台にした」というのを明かすつもりがなく、東海道線のどこかかな?と思ってくれるんじゃないかと期待したんだけど。
冬晴れの土気の町を歩いてみました。寒々としていた景色がすこしだけ色づいてきています。写メを撮ったのは12月でした。
上にもどる
東京駅から乗って、席に座ったら眠ってしまい、目が覚めたら最寄下車駅をとうに乗り過ごしてしまい、降りたら土気駅でした。終電だったので、タクシーで帰ったような?
駅前にビジネスホテルがありますか?そこに泊まったかもしれません。
正直、よく覚えてません。
もう、10年以上前のことです。
ビジネスホテルの記憶は間違えではなかったのですね。
小説の舞台にちょっとでも足を踏み入れたことがあるって、スリリングです。
土気駅のフォームに止まっている外房線の電車には、しょっちゅう乗っていたし。
隣で座った人が小説に出て来た人かもしれない。
私のお気に入りは、看護師のスズキさんです。
読者としては、スズキさんの出るシーンをもっと増やしてほしいんですが。こんな要望されても作者も困りますよね?
土気はきっとどこにでもある町(地方の)で、僕もスズキさんもどこにでもいると思います。