気温、夜風が心地良いです。



… というのも昼の暑さのせいですね。
ほんの数日前ぶるっとしたのに…
日本も夏と冬しかない気候帯になってしまわないか心配です。…なんてお前の心配することではない! そ、そうですね。



つつじも終わり加減。




太鼓もしばらくの見納めです。




太鼓もしばらくの見納めです。
根津神社が花時なんだったら・・と、皇居に足をはこんでみます。
八重のさくら時季でした。
ピンクと白の「ふげんぞう(普賢象)」
花に見えにくいかも・・ みどりの花びら「御衣黄」
帝の御衣(ぎょい、おんぞ)の色あいだそうです。
そして今日見に来たつつじですが・・まだ早いようです。
竹でも見ながら”すっぱいブドウ”して帰ることにします。
”どうせ咲いてもそんなにきれいじゃないさ”・・と。
上からキンメイチク、ギンメイチク、きっこう(亀甲)チク、キンモウソウ
かしこ所では竹もいろいろなんですね。
二の丸公園に向いて・・おや!
咲いてますね。
空の色が残念ですが、満喫です。
・・雨の気配になって来ました。
もうそろそろ花時かな?