気温、夜風が心地良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/e3146d5bfb9569d23c8ff8c3f1fdc5e7.jpg?1714304717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/daba52a28c6d037d96965350d3dffb28.jpg?1714304717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/18dbd27089fa473056efc2bfb64d3339.jpg?1714304770)
… というのも昼の暑さのせいですね。
ほんの数日前ぶるっとしたのに…
日本も夏と冬しかない気候帯になってしまわないか心配です。…なんてお前の心配することではない! そ、そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/e3146d5bfb9569d23c8ff8c3f1fdc5e7.jpg?1714304717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/daba52a28c6d037d96965350d3dffb28.jpg?1714304717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/18dbd27089fa473056efc2bfb64d3339.jpg?1714304770)
つつじも終わり加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/b8eeb51b16f2b62a0e81f39cac03abda.jpg?1714304825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/e6f321bd6f8ecd1d726e93da87918b04.jpg?1714304824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/e424ced0f317abbfacdf9ff12742be70.jpg?1714304824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/3e32242609b3d00097b2001a8eb2ab23.jpg?1714304824)
太鼓もしばらくの見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/b8eeb51b16f2b62a0e81f39cac03abda.jpg?1714304825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/e6f321bd6f8ecd1d726e93da87918b04.jpg?1714304824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/e424ced0f317abbfacdf9ff12742be70.jpg?1714304824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/3e32242609b3d00097b2001a8eb2ab23.jpg?1714304824)
太鼓もしばらくの見納めです。
根津神社が花時なんだったら・・と、皇居に足をはこんでみます。
八重のさくら時季でした。
ピンクと白の「ふげんぞう(普賢象)」
花に見えにくいかも・・ みどりの花びら「御衣黄」
帝の御衣(ぎょい、おんぞ)の色あいだそうです。
そして今日見に来たつつじですが・・まだ早いようです。
竹でも見ながら”すっぱいブドウ”して帰ることにします。
”どうせ咲いてもそんなにきれいじゃないさ”・・と。
上からキンメイチク、ギンメイチク、きっこう(亀甲)チク、キンモウソウ
かしこ所では竹もいろいろなんですね。
二の丸公園に向いて・・おや!
咲いてますね。
空の色が残念ですが、満喫です。
・・雨の気配になって来ました。
もうそろそろ花時かな?