仮設店舗ペイントハウスから本設した「理容室ニユー清水」=清水康雄のブログ

2011.3.11東日本大災害大津波被災
岩手県気仙一帯大船渡町の再興を願う

うれしい出来事

2012年03月13日 | がんばっぺし 気仙 ニユー清水

殆んど津波で流されたと思っていた写真の一部がキレイに洗われて手元に戻って来た。

大船渡福祉の里センターに、「お宅の孫さんらしき写真が有りますよ」と、

知り合いから電話が入って貰いに行ってきた母親。

八ヶ月くらいの「ハイハイの時期」で、ペットの「ひなちゃん」と遊んでいるところであった。

真丸として、まるこめ味噌のCMにでてくるみたい・・・・

 

食卓テーブルの下で追いかけっこ?

震災前の理容室ニユー清水の茶の間で 颯太くんとマルチーズのひなちゃん(現在13歳?)が遊ぶ

あの頃が懐かしい・・・・・・・・・・

今は、仮設の店舗となったので、孫達が、小学校・保育園から帰っても

遊ぶ処も無く職場と一緒で大変なストレスを感じさせていることに・・

親もストレスがあるかも・・・・・・

親の働く姿を目に焼き付けて育ってほしいものです。

  

楽しい話題も・・・・・気を取り直し

一日も早く、思う存分に遊べる場所(自宅・店・学校・公園等々)が出来る事に期待しましょう

神様 仏様 国家行政様・・・・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みそっかす)
2012-03-14 16:12:37
はじめまして 大船渡出身の者です。
いつも ブログを拝見させていただいています。先日帰省した折に、とこやさんを見つけてほんとにうれしくなりました。
私は、故郷を離れてだいぶ経ちますが、気持ちは、いつも大船渡にあります。何十年経っても なまり も抜けずに暮らしています(*^_^*)
とこやさん!お身体を大切に これからも大船渡情報を発信してくださいね。
遠く離れていますが、
いつも応援しています。
返信する
Unknown (すず)
2012-03-14 22:52:18
清水さん、こんばんは。

ふう太くんとひなちゃんの写真、戻ってきて良かったですね。
ひなちゃんの方が大人な感じで、ふう太くんと遊んであげてるのよっていう目に見えます!
可愛い子供さんと動物の存在は希望ですね。

今年の3月11日、私は所属する合唱団の演奏会でバッハの「ヨハネ受難曲」を歌いました。
自分なりに、亡くなられた方々と東北の地に思いを馳せて歌いました。

一日も早い復興、その為に自分が出来ることは?といつも考え、行動して行きたいと考えています。

また、寄らせていただきますね!
返信する