tea bowl blues

益子の陶芸家、太田幸博
のやきものとbluesのある日

つくばスローマーケットvol4

2011-10-04 13:39:54 | Weblog
10月8日(土)~10日(祝、月)開催の
「つくばスローマーケットvol4」に
tea bowl bluesで娘と出店します。

こちらは、つくばクレオスクエアのクレオ前広場で開催される
今年で4回目のクラフトフェアです。

昨年、娘と遊びに行って、とても好い雰囲気でしたので、
今回、初参加させていただく事になりました。

展示は、娘の菜摘の作品が中心になると思いますが、
私も一部作品と3日間、ブースに居ります。
おまけに主催者の方から、ステージにも声を掛けていただいたので
また鳴神が出ます。

鳴神のステージは、10月9日(日)3時30分~の予定です。

こちらも、どうぞよろしくお願い致します。

つくばスローマーケットvol4

益子市 10月1&2日

2011-10-04 12:44:56 | Weblog
益子さんぽ市に続いて開催された「益子市」に出店しました。

こちらは、益子在住の作家&飲食店限定のフェアで、
今回は震災で壊れた益子参考館の復興イベントとして開催されました。

1日朝に、NHKで会場生中継されたので、朝からお客さんが大勢いらっしゃいました。
放送の影響力は絶大ですね。
2日間とも、大盛況でした。


こちらのステージ担当は栗原さんですので、
今回は、私はPAの補助です。





夜に宗次郎さんオカリナコンサートがあったので、
昼のステージもオカリナの方が多かったです。

栗原さんのユニット、クリボボとドラミさん&栗原さんのジョイントユニットに
飛び入りさせてもらって、また楽しんでしまった私。


私と娘のブースです。



2日目は、浜田さんの大皿のロクロ実演がありました。



大勢の観客に囲まれましたが、さすがに丁寧に挽き上げられました。

先日の、茂木アートフェスタでは、
私の師匠、成井恒雄氏が、大鉢のロクロ実演を披露しましたが、
いつか自分に、どこかでロクロ実演の依頼が来て、
あんなにお客さんに注目されたらちょっと緊張しちゃうなあ。

成井窯の先輩で、亡くなった矢口参平さんに、
「そういう時は失敗しないように、うんと厚く挽いておくんだ」
と言われたのを思い出します。
幸いまだ機会は無いのですが、万が一の時はそう心掛けます。

でも成井窯の茶碗の挽き方は、
いつかどこかで披露したい気はします。