tea bowl blues

益子の陶芸家、太田幸博
のやきものとbluesのある日

ツーやん(成井恒雄)作品 マイコレクション(4)

2021-04-07 23:41:29 | Weblog

茶碗。(1983~4年頃)

ツーやんは、とにかく茶碗作りが好きでした。

細工場の囲炉裏で、よく抹茶を立てて振る舞いました。

茶道を特別やっていた訳ではなく、朝鮮の茶碗の作りにとても魅かれていたようです。

見込みの広がりが大切で、外観はあとでついてくるという考えで、

とにかく中心から土を動かすという事を、毎回言われました。

たまに観る機会のある井戸茶碗を代表とした16世紀の朝鮮の茶碗の見込みは広く

わずか15cmほどの器の中に、どこまでも広がる空間を感じる事が出来ます。

多分、当時の茶人は、そういうところに禅的な魅力を感じたのかもしれません。

私も、教わった技法に忠実に、特に茶碗作りはライフワークとして今も追求しています。

この茶碗は、弟子たちの窯作りの体験に1室の薪窯を作り、初窯を茶碗だけで焼いた時のものです。

素焼きは無く、すべて並白釉生掛けで3個ずつぐらい重ねて焼きました。

焼いた後は売るつもりはなく、記念に弟子たちに分けてくれました。

窯作りと生掛けやだんごを付けて重ね焼きする技法などを、楽しみながら教えてもらいました。

私は、少し青く発色して灰も被ったこの茶碗が気に入り、いただきました。

みんなでもらった茶碗の目跡を割らない様、一生懸命きれいにした思い出があります。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツーやん(成井恒雄)作品 ... | トップ | ツーやん(成井恒雄)作品 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿